コメント
ビックリしたこと
(
ダイコクヤ
)
2005-08-29 21:56:04
社長の人を見る目のなさにビックリしたことありました。某大手証券会社の課長が会社の担当になったのですが、なんと社長は、あの課長はなかなか良いと大変高い評価をしたのです。小生のように証券界で色々の人物をみてきた視点からすると、まったく頼りに成らない部類の人なのです。若干の会話をすれば、おおよその能力・資質はわかるものですが、社長にはどうもその能力がなさそうでした。ヤッパリ、アホなんでしょうか。確かに経営全般に脇が甘い(頭がファジー)印象が強いですが。
へぇ~そんな人ですか?
(
磯野及泉
)
2005-08-30 01:00:26
そういえば その会社の人事部長さんが “(うちの)人事は(社長の)好き嫌いで決まりますから・・・”
と吐き捨てるように言っておられたのを聞いたことがありました。
それから“溢れんばかりの知性は反撥をするタチです。”ともおっしゃっていました。
ということは、“仲良しクラブ”はアホばっかぁー?
知性が嫌いで“知識創造”はできませんネ。
社長ご自身は“うちは技術開発型企業だ!”と得々とされていましたケド。
お下劣でした。
・・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
と吐き捨てるように言っておられたのを聞いたことがありました。
それから“溢れんばかりの知性は反撥をするタチです。”ともおっしゃっていました。
ということは、“仲良しクラブ”はアホばっかぁー?
知性が嫌いで“知識創造”はできませんネ。
社長ご自身は“うちは技術開発型企業だ!”と得々とされていましたケド。
お下劣でした。
・・・・