コメント
 
 
 
そうですよねー (yuki)
2008-09-23 12:12:03
はじめまして。
たまたま地球温暖化のことを調べていたら、ココに来ました。
結論のコメント、まさにそうだよなーとヒザを打ちました。
地球温暖化の危機を述べる本にすべてのデータを開示しているものは皆無です。
「反」温暖化本も、あなたの言うとおり大半が「自説に有利」なものしか載せていないことも事実でしょう。
本当に、何が起こっているか?を俯瞰できる、事実=DATAのみ紹介してくれる本ってないですよねー

私は、地球温暖化は起きているけど、人類の二酸化炭素が原因かどうかは疑わしい、と思っています。
IPCCは信じられない。
政治の匂いがぷんぷんします。

あ。すみません。
最後のコメントに共感してつまらない文章を書きました。
この問題は、他人の主張を妄信せず、何が真実か?を自分の頭で考えることが大切なのだと思います。
お互いよく考えてみましょう♪

yuki
 
 
 
恣意的に作られた平均気温 (スパイラルドラゴン)
2008-10-14 09:35:17
こんにちは。
都市化の影響を全く受けていない上高地の1993年から今日までの気温データを調べたところ、気温の上昇傾向は一切確認できませんでした。
他方、環境省が東京都の気温は過去20年間に2℃上昇したと発表していますが、1980年代の平均気温は15.6℃、1990年代は16.4℃、2000年代は16.6℃ですので、1980年代と比較しても1.0℃しか上昇していません。
また環境省は、東京都の気温は過去100年間に3℃上昇したとも言われていますが、これは人口が200万人から1200万人へと6倍も増加したのが最大の原因であり、地球の気候が温暖化した結果ではありません。
また世界の平均気温を算出しているIPCCは、日本を初めとする世界各国が提出している気温データから都市化の影響を一切補正せずに平均気温を算出しています。
つまり、温暖化などしていない、温暖化しているとしても、実際の数値は限りなくゼロに近いと言うことです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。