雨の日曜日(10月23日)、単独で吹上浜に出かけてみました。当初、中原海岸と京田海岸で竿を出したのですが、海は濁りも無く雨の影響はさほど無い様に見えたのですが、どの浜も生体反応無しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/3144d78fbc0c83130634dedf2e4297c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/3aea538ffa0cb6e9f485774e38e1956e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/ec61533d5b56a1c76893493ae0eb8305.jpg)
もしやと思いある場所に向かったのですが、その場所が当たりでほとんどがシングルのアタリだったのですが6割ぐらいは良型で、カラ針無しで釣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/4364526c070f055ec41cd16c02adf17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/b9ba63ab59b79f4117c7799553095020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/a86dcf79ca0900b0ed4705ac43c7d7b5.jpg)
移動して3時間程度の釣りになったのですが、場所によって釣れたり釣れなかったりと、おそらく完全に落ちギスのシーズンに入っているのではとと思えるような釣れ方でした。こうなると足でキスのいる場所を探して回らないと釣果も期待できないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/3144d78fbc0c83130634dedf2e4297c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/3aea538ffa0cb6e9f485774e38e1956e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/ec61533d5b56a1c76893493ae0eb8305.jpg)
もしやと思いある場所に向かったのですが、その場所が当たりでほとんどがシングルのアタリだったのですが6割ぐらいは良型で、カラ針無しで釣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/4364526c070f055ec41cd16c02adf17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/b9ba63ab59b79f4117c7799553095020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/a86dcf79ca0900b0ed4705ac43c7d7b5.jpg)
移動して3時間程度の釣りになったのですが、場所によって釣れたり釣れなかったりと、おそらく完全に落ちギスのシーズンに入っているのではとと思えるような釣れ方でした。こうなると足でキスのいる場所を探して回らないと釣果も期待できないですね。