昨日7月17日も条件に恵まれないなか、キス釣りに出かけてみました。錦江湾内を攻めればもう少し釣果も上がるのでしょうが帰りを考えて近場を選びました。
向かった先は、堤防に囲まれて奥まった場所にあるサーフの五反田川河口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/aca7bb8fe4992570041cbf5a556dfc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/9200f3ce668a30a85e142da95f7fd8a4.jpg)
吹上浜のサーフは波が高くキス釣りが出来る状態ではありませんでしたが、港などの波の影響を受けにくいところを攻めれば、晩飯のおかずになるくらいはキープできます。
【追伸】
気象庁は18日、九州から東海地方にかけて梅雨明けしたとみられると発表した。九州南部は平年と同じ昨年よりも4日遅い。北部は平年より1日、昨年よりも11日早く、四国は平年並みで、昨年よりは6日早かった。中国、近畿、東海は、いずれも平年と比べて3日早く、昨年より6日早いということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/1eb3421144052cb06ebd596ba46a2d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/04bf3185f9ca3fb4c3e7f318d01e785e.jpg)
いよいよ待ちに待った吹上浜のキス釣りシーズン突入です。キス釣り天国の吹上浜で爆釣体験を味わいましょう。
向かった先は、堤防に囲まれて奥まった場所にあるサーフの五反田川河口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/aca7bb8fe4992570041cbf5a556dfc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/9200f3ce668a30a85e142da95f7fd8a4.jpg)
吹上浜のサーフは波が高くキス釣りが出来る状態ではありませんでしたが、港などの波の影響を受けにくいところを攻めれば、晩飯のおかずになるくらいはキープできます。
【追伸】
長かった梅雨もいよいよ明けましたね。
気象庁は18日、九州から東海地方にかけて梅雨明けしたとみられると発表した。九州南部は平年と同じ昨年よりも4日遅い。北部は平年より1日、昨年よりも11日早く、四国は平年並みで、昨年よりは6日早かった。中国、近畿、東海は、いずれも平年と比べて3日早く、昨年より6日早いということです。
****朝日新聞デジタルより引用***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/1eb3421144052cb06ebd596ba46a2d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/04bf3185f9ca3fb4c3e7f318d01e785e.jpg)
YAHOO!JAPN天気・災害より引用
いよいよ待ちに待った吹上浜のキス釣りシーズン突入です。キス釣り天国の吹上浜で爆釣体験を味わいましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます