新ガル道

★お空在住アビのガル
★ソマリのカル2017生
★最強問題児アビのガル2017生
★紅一点アビのベル2021生

喧嘩について調査

2020-02-21 22:03:16 | 日記
今日は友達と行きつけの店の年一回の大セールありえないプライスの日
朝4時に起きて仕事してから行ってきた








相棒の買いっぷりが爽快!午後も品出しするということで一旦食事に
ギックリの身体を引きずり参加
しかしお得すぎてグレイトだったー







急ぎの仕事依頼があったので

ちょいハラハラしながら楽しくごはん。午後もちょっと見て急いで帰宅し仕事





なぜ彼らは真横で大げんかを始めるのか

物凄い奇声を発して





キレまくる二人を放置

疲れるわーこの人たち






フック、ストレート、キック、
組体操までバラエティ豊かすぎて






今度撮れればいいですが、
小杉のラリアットは芸術的
先代ガルの優等生っぷりからして







同じ名前にしておきたくない現在のガルを
マジで小杉に改名しようと思う今日この頃

猫の喧嘩を調べてみるとね




去勢済のオス2匹なのに相性が悪い場合
「部屋を別々にして様子を見るようにしてあげてください。」
そんなに部屋ないんですけど笑







落ち着くまで別々の部屋に隔離してください。
だからそんなに部屋ないんですが笑







シャーシャーといつまでも威嚇をしているとストレスに繋がりますので
猫同士の部屋を分けてあげてください。
部屋の話ばっかりだな。しかもこっちがストレスたまるY








家の中で「喧嘩の理由」を作らなくするのは
飼い主さんの役割です。

全て私のせいなんですね笑






オス猫同士が同じ空間で暮らしていると、喧嘩で流血騒ぎに発展することもあります。
お互いに縄張り意識が強いので、テリトリーを奪い合って喧嘩が絶えず、
どちらか一方が家出してしまうという状況も。

オラが家出したい







猫の相性は千差万別です。今は喧嘩ばかりしていても、
1ヶ月後には仲良くなっているかもしれませんよ!
根気よく、焦らず待っていましょう。

根気よく待って2年過ぎたとかってどうすればいいのかw







ネットの情報、結局無責任やな!!

この表情、まじヤバいわー






いつまでも仲良くならない、喧嘩ばかりする時は、部屋を分けて飼育しましょう。
1階と2階など、それぞれが
顔を合わなくても良いようなストレスの少ない空間で飼育します。



じゃ、3階建の家じゃなきゃダメじゃんー。
みんな各フロアにバラバラ別々にw
1F=飼い主(ギックリで階段行き来がつらいもんで)
2F=カル(なんとなく)
3F=小杉(高い場所好きで跳んでいくから)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 301円w | トップ | にゃんにゃんの日をスルー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事