エチオピアの国旗は、中央にエチオピアの国章を配した緑、黄、赤の横三色旗。
緑は、肥沃な大地を。 黄は、平和、民族・宗教の調和。赤は、国土の防衛のために流された血を象徴する。
現在の国旗は1996年2月6日に承認された。緑、黄、赤の三色はメネリク2世にまで遡り、1895年に初めて国旗として用いられた。
エチオピアが植民地時代にも独立を保っていた為、1950~1960年代に独立した他のアフリカ諸国の多くが、汎アフリカ色として同国国旗の緑・黄・赤を取り入れている。
(The Coat of arms of Ethiopia)は、1996年から現在の形となった。青の盾形紋地に、光線を発している金色の五芒星を含んでいる。この五芒星は、旧エチオピアの皇族の先祖だとされるソロモン王の紋章が起源とされている。今日では、五芒星は人々の結束とエチオピアの愛国心を表す。
帝政時代(エチオピア帝国)の国章は皇帝を象徴するユダヤの獅子を中心に据えたものであり、これもまた国旗の中心に使用されていた。
エチオピア連邦民主共和国、通称エチオピアは、東アフリカに位置する連邦共和国国家である。東をソマリア、西をスーダン、南をケニア、北をエリトリア、北東をジブチに囲まれた内陸国。かつてはエリトリアを領有していた。首都はアジス・アベバ。
アフリカ最古の独立国として知られる。サハラ以南のアフリカでは、ナイジェリアに次いで二番目に人口の多い国である。
出典: フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』
---------------------------------------------------
子供の頃父からエチオピアに行けば白い方だぞと色黒をからかわれた事がありましたっけ。
アベベ、懐かしいです。