こんばんは🙌
もうすぐ夏休みですね~⤴
どこいく??海♡山♡遊園地!!!
なに食べようか??かき氷♡アイスクリーム♡憧れのlunch!!!
娘の頭のなかは夏休みの楽しい計画でいっぱいのようで…
目をキラキラさせながら、妄想の世界へ…
楽しそうね。
ぜーんぶやりたいね~
いつ行く?何食べる??⤴
と言いつつも、ママの頭のなかは…
宿題をしっかりやらせなければ!
だらだらしててもらっちゃー困る!
苦手をできるだけ克服したい!
何か毎日取り組めることをやらせたい!
と、現実的な話(笑)
いやいや、そりゃそうよ。
母だって毎日大変な夏休み。
いかにイライラせずに、楽しいことも取り入れつつ、やるべきことをやらせるか。
はじめての夏休み。
試されているのは私!!(たぶん)
というわけで、娘のカレンダーに毎日の予定を書き込む。

まだ、現在決まっていることだけですが
…
そしてそして、私は家族のカレンダーにみんなの予定を書き込みつつ遊びの予定を組む!
仕事と家族の予定の合間に自分の買い物、lunch♡
さて、ざっくりとした予定を書きこんだら、毎日やること。
娘の宿題はノートにやることを記入

娘目線で細かな計画表(手作り)

そしてここがポイント!

毎日の宿題などを確認するため、娘は見てもらいたいもの、親の確認のいるものはかくにんボックスへ。
私と主人はどちらかが必ずかくにんボックスの中身を毎日確認し、娘のボックスへ戻す。
リビングの分かりやすい場所に置くことで、空いた時間にチェックできますし、やりっぱなしを防げる(予定)です☺
毎日の予定は分刻み!
次の日の予定はホワイトボードに書き込みます。

こちらはセリアで購入したホワイトボードシート。

大きいので好みの大きさにカットできるのも魅力です☺
ペンも4本で108円

家族の予定を色分けできるのも良いですね✨
私も朝のバタバタで忘れ物をしがち(´д`ι)
やるべきことはメモして、みんなが見えるところに書いておけばみんなで声を掛け合えます✨
さぁ、イメージしていたものは準備したけど…うまくできるのか??
連休中に練習です☺
皆さんの夏休みどう過ごすかお決まりですか~??
先輩ママさんのやりたいこと、失敗談、オススメなことなどなど是非聞かせてくださいね♡
もうすぐ夏休みですね~⤴
どこいく??海♡山♡遊園地!!!
なに食べようか??かき氷♡アイスクリーム♡憧れのlunch!!!
娘の頭のなかは夏休みの楽しい計画でいっぱいのようで…
目をキラキラさせながら、妄想の世界へ…
楽しそうね。
ぜーんぶやりたいね~
いつ行く?何食べる??⤴
と言いつつも、ママの頭のなかは…
宿題をしっかりやらせなければ!
だらだらしててもらっちゃー困る!
苦手をできるだけ克服したい!
何か毎日取り組めることをやらせたい!
と、現実的な話(笑)
いやいや、そりゃそうよ。
母だって毎日大変な夏休み。
いかにイライラせずに、楽しいことも取り入れつつ、やるべきことをやらせるか。
はじめての夏休み。
試されているのは私!!(たぶん)
というわけで、娘のカレンダーに毎日の予定を書き込む。

まだ、現在決まっていることだけですが
…
そしてそして、私は家族のカレンダーにみんなの予定を書き込みつつ遊びの予定を組む!
仕事と家族の予定の合間に自分の買い物、lunch♡
さて、ざっくりとした予定を書きこんだら、毎日やること。
娘の宿題はノートにやることを記入

娘目線で細かな計画表(手作り)

そしてここがポイント!

毎日の宿題などを確認するため、娘は見てもらいたいもの、親の確認のいるものはかくにんボックスへ。
私と主人はどちらかが必ずかくにんボックスの中身を毎日確認し、娘のボックスへ戻す。
リビングの分かりやすい場所に置くことで、空いた時間にチェックできますし、やりっぱなしを防げる(予定)です☺
毎日の予定は分刻み!
次の日の予定はホワイトボードに書き込みます。

こちらはセリアで購入したホワイトボードシート。

大きいので好みの大きさにカットできるのも魅力です☺
ペンも4本で108円

家族の予定を色分けできるのも良いですね✨
私も朝のバタバタで忘れ物をしがち(´д`ι)
やるべきことはメモして、みんなが見えるところに書いておけばみんなで声を掛け合えます✨
さぁ、イメージしていたものは準備したけど…うまくできるのか??
連休中に練習です☺
皆さんの夏休みどう過ごすかお決まりですか~??
先輩ママさんのやりたいこと、失敗談、オススメなことなどなど是非聞かせてくださいね♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます