このたび、「ねこいろ通信」というニュースペーパーを発行することにしました。
blogを見れない人・・・すなわちネットをしない人にも
「ねこいろ」を知っていただきたくって、紙ベースで情報発信をすることにしました。
キャットシッターとは、なんぞや???
まだまだ、知名度の低い業種ですので、まずは、知っていただく!この作業から始めることにしました。
そこで
発行にあたり、自宅のプリンターで印刷するのと
本職に頼むのとでは、コスト的にはどうなんでしょうか?
どなたか、いい情報をお持ちの方は、教えて下さい。
で、キャットシッターとは、なんぞやぁ???
一言で言うと
ベビーシッターの猫版!
もうちょっと詳しく言うと(40字以内)
留守番している猫が、いつもどおりに過ごせるようにお世話をする人のこと!
ちょっと付け加えると
留守番猫さんが、いつも通りに過ごせるように、
お留守のお宅に伺って、トイレ、水、ご飯等のお世話をする人
っと、こんなもんです!・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
blogを見れない人・・・すなわちネットをしない人にも
「ねこいろ」を知っていただきたくって、紙ベースで情報発信をすることにしました。
キャットシッターとは、なんぞや???
まだまだ、知名度の低い業種ですので、まずは、知っていただく!この作業から始めることにしました。
そこで
発行にあたり、自宅のプリンターで印刷するのと
本職に頼むのとでは、コスト的にはどうなんでしょうか?
どなたか、いい情報をお持ちの方は、教えて下さい。
で、キャットシッターとは、なんぞやぁ???
一言で言うと
ベビーシッターの猫版!
もうちょっと詳しく言うと(40字以内)
留守番している猫が、いつもどおりに過ごせるようにお世話をする人のこと!
ちょっと付け加えると
留守番猫さんが、いつも通りに過ごせるように、
お留守のお宅に伺って、トイレ、水、ご飯等のお世話をする人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
何部刷るかで違うと思います。
何百部とかなら間違いなく印刷やさんに頼んだほうが安いでしょうけど、数十部とかなら自宅のほうかな?でも紙代、インク代が結構かかるし...コピー屋さんに価格を問い合わせてみて何部かで損益分岐点を考えてみて下さい。
はい、ということで今晩は”てんやわんや”という焼鳥居酒屋に行きますよ!知り合いの話によるとS級でまいう~らしいです。タカにぃと一緒にどうっすか?
ネットとかでも調べてみます。
「てんやわんや」・・・どうだった?
ちなみにどの辺にあるのかな?
自分の中でのS級・・・①”長江金子店”の坦々麺②南古馬場の串かつ”ひょっとこ”③ぶつ切りたんちゃん あたりです。
A級は結構あるんだけどS級となるとなかなか・・・
好みの問題なんですけどね。
ちなみにうちはB級でんがな...トホホ・・・
まるのパパは、
フルカラーとかにするとどうなんだろう?
でも、毎月発行するとかなら自宅印刷のほうが
めんどくさくないと思う。
しばらくは、自宅印刷でやってみようかなぁ~
部数が増えたら毎月のことだし、印刷屋さんに交渉してみようかしら?
と思ってます。