“子ども”を取り巻く諸問題

育児・親子・家族・発達障害・・・気になる情報を書き留めました(本棚4)。

韓国におけるオンラインゲーム依存症

2018年01月05日 15時33分25秒 | 育児
 「PC房」とは韓国におけるインターネットカフェのようなもの。
 子どもたちはここに閉じこもりインターネットのオンラインゲームに病的なまでに没頭し、「インターネット依存症」として治療を受ける例も増えているそうです。

 日本も他人事ではありません。

■ ドキュメンタリーWAVE▽子どもたちのリアルを取り戻せ 韓国ネット依存治療最前線
NHK-BS1:2016年10月16日
<番組内容>
 オンラインゲームなどのやり過ぎによる「インターネット依存」の若者が10人に1人といわれる韓国。深刻化する事態に、国をあげて行われるネット依存治療合宿に密着した。
<詳細>
 若者の10人に1人が「インターネット依存」といわれる韓国。オンラインゲームなどのやり過ぎで、体調を崩したり、学校へ通えなくなったりする子どもが急増している。韓国は、オンラインゲームを、アルコールや薬物と同じ深刻な中毒性があるものと認定し、国をあげた対策に乗り出している。子どもたちをインターネットから切り離した治療合宿に密着。IT先進国・韓国で行われている、インターネット依存治療の最前線を追った。


★ 篠原利恵が第33回ATP賞テレビグランプリ2017において優秀新人賞を受賞しました。
 韓国で、大人と子供の戦争が起きています。ゲームをやりたい子供VSゲームをやめさせたい大人。この番組は、無視されがちな側、子供の気持ちを描きたいと企画しました。
 子供たちが見ている世界の中にある、子供たちがゲームに夢中になる理由・・・。
 しかし取材が進むにつれ、大変難しいことだと気づきました。「子供心」よりも、「大人心」の方がわかりやすく、なにより私の取材自体が大人の手続きで進んでいきます。
 かわりに、見えてきたことがあります。それはこの戦争に敵がいないということ。ゲーム依存で苦しむ子供も、その親も、医者も、国も、ゲーム産業の人たちも、誰もが切実です。できるだけ細かく取材していくしかないと思っています。
(篠原利恵)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。