五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

宮城へ

2017年12月03日 | 第9章 愛

宮城県山元町 NPO法人ささえ愛山元

宮城へ  2017年12月2日

東日本大震災から6年経ち、来年2018年3月11日で7年となります。
2011年3月11日の翌年2012年1月から山元町のデイケア施設「ささえ愛山元」で「生き甲斐の心理学」の勉強会を開催させていただき、2017年11月27日(月)に、第10回の講座を行うことが出来ました。 
そして、この講座を最後に、ささえ愛山元でのNPO法人CULLカリタスカウンセリング学会での東日本大震災支援を終了させていただきました。
ささえ愛山元の理事長中村さん、スタッフの皆様、資金を支えてくださった会員の皆様、6年間ありがとうございました。

昨年12月に仙台からの常磐線が原ノ町まで開通し、山下駅を中心に整備したコンパクトシティには、防災会館もできました。
元山下駅の慰霊碑も完成し、瓦礫と土砂に埋もれた風景から現在に至るまでの風景を頭に巡らし、初めて訪れた時に目の当たりにした状況を改めて思い起こし、慰霊碑に立ち、瞑目し、この6年間の人との出会いを心に刻む時間を持つこともできました。

人の感情に湧き上がる幸福感も、
人が生きるために求める幸福の条件も、
いずれも、密接な相互関係があることを改めて学んだ6年間でもあり、
その中には、必ず愛し合う人の姿が在ることを確信したことも事実です。

理事長中村さんの夢のような自己実現が、ほんとうに実現していくことを垣間見させていただき、その求心力に魅せられた人は私を含めて大勢いらっしゃるはずです。益々、自然体で前を進んでいかれることを期待し、楽しみにしています。
来年からは違う形で繋がっていくことも決まりそうですので、確定しましたら、この場でお知らせ致します。

感謝の気持ちを込めて。


・・・・
今回の宮城巡り 仙台→閖上→岩沼・金蛇水神社→山元町へ  

11月27日、閖上「ゆりあげ」地区に親戚が案内してくれました。


岩沼の金蛇水神社


津波の甚大な被害を受けた常磐線山下駅は、現在は慰霊碑が建っています。左奥の建物は駅前のトイレで、当時のまま残されています。


11月28日 理事長の夢である森の小径は、実現に向けて着々と手が入れられています。そこからささえ愛山元を眺めてパチリ。
夢が広がります。流石です。


11月29日 仙台→石巻

旧北上川 海に向かって石ノ森萬画館を望む。


日和山 テレビの画面から津波の様子が何度も映し出された場所です。テレビからしか情報を得られなかった私たちは、この場所からの映像が目に焼き付いています。私は、表具のオルク工房のビルで一夜を明かし、師匠の仏間に泊まらせていただきました。この時、夜皆とアナログテレビをつけたのですが、画面が荒くて状況が呑み込めず、テレビを消しました。夜中に黙々喋らずに明治通りを歩く人の列を窓から眺めて過ごしました。


日和山の神社に住まう招き猫。 数分間脇目もふらず、右手?で水を汲み、飲んでいました。


石巻情報交流館 館長のリチャードハルバシュタットさんが、震災当日のこと、被害について、現在に至るまでの事を詳しく説明してくださいました。
私が表装の個展をしたギャラリーメゾンドネコのギャラリストTさんのお友達でもあり、紹介して頂き、訪問が叶いました。リチャードさんは、専修大学の准教授だったときに被災し、原発事故による英国大使館からの迎えを断り、石巻で活動を続けられています。
謙遜であり、フレンドリーで優しさあふれた知的な紳士との出会いに感謝。


リチャードさんと仲良しの「とり文」さんで、昼食を頂きました。とり文さんの社長さんの話を1時間ほどお聞きし、当時の様子を知ることができました。


私にとって石巻は、最初に目に飛び込んできた衝撃的な映像の場所です。情報の始まりの場所として、起点と捉えてきました。
山元町を中心に、この6年間諸々の被災地を訪問しましたが、ここは自分にとっての結願の地として決めていました。
被災地の沿岸の現場は、まだまだ道半ばの状況ですが、一先ず6年間の活動は、一区切り打つことと致します。
新たな活動に向けて、私達もまた前に進んで参ります。

お世話になった皆様、ありがとうございました!

以上、簡単ですが、ご報告まで。


////

2017年公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所


12月5日 鎌倉腰越講座


NPOキュール東急セミナーBE講座

12月15日13:30~15:30雪谷校
12月22日10:30~12:30たまプラーザ校

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一心のこころ | トップ | 待降節の修道院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第9章 愛」カテゴリの最新記事