五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

心の環境

2007年05月17日 | 第2章 五感と体感
自分が現在、心と体で経験してること。
それを意識することは、大切なことだと思っています。

自ら進んで、選んだこと。
降って湧いてきた、思いも寄らぬこと。
様々な状況の中で私たちは生きて生活しています。

同じ環境に暮していても、一人は明るく、一人は暗い、そんな人々を目の当たりにする事もしばしばです。

自分の身に何か起こったときに感じること、その感じることを解釈するは自分です。
そして、「思ったことを行動」する事と、「思った」で留まることには、大きな違いがあります。

今、ここで、行動しなければ、自分が後悔するか、それともしないか。
その判断は、自分の責任にも関わることですし、他人に迷惑をかけるかもしれません。
でも、「決めるのは自分、行動する事で解釈するのも自分、責任取るのも自分、だから悔い無し」そのことを自問自答し、判断すると、意外と「思ったことを行動」することに躊躇いが無くなります。

いざという時に、他人の思いを想像しても始まりません。まずは、本当に自分が何を欲しているのか、自分の心に問いかけることが必要なのだと思います。

「自分で決めたことに悔い無し」と心の中で3回くらい唱えると、案外さっぱりと事が運ぶかもしれません。

人気blogランキングへ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水田という風景 | トップ | 蓮華の上の宝珠 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心の環境、って大事ですね (Unknown)
2007-05-17 17:58:26
おっしゃる通りですね。心の環境が悪ければ、同じ病気でも、きっと良い方向にながれますものね。良い言葉をありがとうございます。
返信する
Unknown (八王子の森)
2007-05-17 19:23:18
単純明快!極意かもしれませんね。
返信する
Unknown (露芳)
2007-05-17 20:28:45
こちらこそ。私も病気の方から、頂くものは多いです。
心の環境を整えることは、私が日常意識している課題でもあります。

八王子の森さん、
言い聞かせると、体の中に肯定的に落ち着くんですよ~。
返信する
つばめ (Unknown)
2007-05-19 11:44:22
最近、田んぼの上をすいすいツバメが飛ばないのは何故でしょうね。

近所のガソリンスタンドにツバメが巣を作りました。
糞を落とすので、そこのオヤジが巣をたたき落としました。

更に、そのオヤジさんは、ツバメが泥で巣を作らないように、ツバメが運んでくる泥が、つかないようなペンキを探してきて壁を塗り替えました。

何と、親鳥は今度は、その新しいペンキでも落ちない泥をどこかから探してきて、また、巣を作りました。

さすがの意地悪オヤジも諦めていましたら、可愛いツバメの赤ちゃんが数羽顔を出して、餌を求める鳴き声がきこえました。

つばめのお母さんに感動しました。

近所で評判になりました。

ガソリンが沢山、売れたかどうか、知りません。

返信する
Unknown (露芳)
2007-05-19 23:30:24
おじさん、結果的に、人間側から見ると、人助けならぬ鳥助けしたんですね。

ツバメのお母さんの、揺るぎ無い行動力、感心します。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事