あ、いえ、そういう意味じゃないんです。
以前、「電車は前が平らなのが好き」という文章を読み、そうだよなーと思ったので。
「電車」ではないんですが、「レールバス」の模型の塗装を必死でやってました。
どのくらい必死だったかというと、シンナー臭いのを我慢していて身体が痛くなったり
頭がぼんやりするくらい(危ねー
レールバスというのも、時代遅れになってしまったようで。
名前の通り、電気で走るのではなく(電車にあらず)軽油でレールの上を走るバスです。
中学生の頃、北条鉄道というローカル線で使われ始めた、というのを科学雑誌で読みました。
北条……?
(違います)
調べてみると、「フラワ1985形」という車種のようで。
1985年というのが、丁度私が中学生だった頃なので、計算も合います。
(模型はライトの位置が若干違うのが残念)
中古屋さんで別会社で同型のレールバスの模型を購入し、塗装を落として
北条鉄道バージョンに塗り替えたという。この根性はどこから…?
(違います)
軽油で走るということは、所謂「気動車」と同じです。
どうも車軸が2本で、車体がバスなところがミソらしいです。
一度、乗ってみたいなぁ。。
前面フラットな鉄道が良い、というのはつまり、
「痛勤電車が好き」ということです。
働く人々を満載した、働く電車。 働く電車は格好いい。
鉄道模型とはまたマニアックな…とか思われそうですが。
私はレイアウトなどという高級な物は所有していないので(部屋狭いし)
模型は飾っておくだけです。宝の持ち腐れ。
それでも、サラリーマンという生き方が不可能な私にとって、鉄道はロマンなんです。
(満員電車に、痴漢と間違われないように万歳して乗ってみたい)
ロマンならば、電車に乗るのに酷く緊張してパニック障害の発作を起こすのを
何とかしろよ…(T T)
以前、「電車は前が平らなのが好き」という文章を読み、そうだよなーと思ったので。
「電車」ではないんですが、「レールバス」の模型の塗装を必死でやってました。
どのくらい必死だったかというと、シンナー臭いのを我慢していて身体が痛くなったり
頭がぼんやりするくらい(危ねー
レールバスというのも、時代遅れになってしまったようで。
名前の通り、電気で走るのではなく(電車にあらず)軽油でレールの上を走るバスです。
中学生の頃、北条鉄道というローカル線で使われ始めた、というのを科学雑誌で読みました。
北条……?
(違います)
調べてみると、「フラワ1985形」という車種のようで。
1985年というのが、丁度私が中学生だった頃なので、計算も合います。
(模型はライトの位置が若干違うのが残念)
中古屋さんで別会社で同型のレールバスの模型を購入し、塗装を落として
北条鉄道バージョンに塗り替えたという。この根性はどこから…?
(違います)
軽油で走るということは、所謂「気動車」と同じです。
どうも車軸が2本で、車体がバスなところがミソらしいです。
一度、乗ってみたいなぁ。。
前面フラットな鉄道が良い、というのはつまり、
「痛勤電車が好き」ということです。
働く人々を満載した、働く電車。 働く電車は格好いい。
鉄道模型とはまたマニアックな…とか思われそうですが。
私はレイアウトなどという高級な物は所有していないので(部屋狭いし)
模型は飾っておくだけです。宝の持ち腐れ。
それでも、サラリーマンという生き方が不可能な私にとって、鉄道はロマンなんです。
(満員電車に、痴漢と間違われないように万歳して乗ってみたい)
ロマンならば、電車に乗るのに酷く緊張してパニック障害の発作を起こすのを
何とかしろよ…(T T)