みんなラブリーと遊ぶのはいいんだけど
ココちゃんも、ワンワン吠えまくって、ラブリーにガゥーを2回もされて
チョコちゃんはテンションMAX、、そんでもって親指の爪剥離して
ココちゃん、あんまりうるさくすると怪我するかもしれないからね
チョコちゃんには、オキシドールとイソジン塗って、化膿しそうだったらお医者さんに行って、抗生物質もらってこないとね。
チョコちゃんにココちゃん厄日でした。
みんなラブリーと遊ぶのはいいんだけど
ココちゃんも、ワンワン吠えまくって、ラブリーにガゥーを2回もされて
チョコちゃんはテンションMAX、、そんでもって親指の爪剥離して
ココちゃん、あんまりうるさくすると怪我するかもしれないからね
チョコちゃんには、オキシドールとイソジン塗って、化膿しそうだったらお医者さんに行って、抗生物質もらってこないとね。
チョコちゃんにココちゃん厄日でした。
親戚の不幸で金曜日と、土曜日の半日お休みして、ラブリーママにおまかせしました。
キキちゃんと
チョコちゃんは、いつもより早めの帰宅となりました
ラブリーもお留守番です。
日曜日お天気もよくなってくれて、久しぶりに賑わった鳥海ドッグランドでした
元気いっぱいのアルちゃんと、小次郎君、ベガちゃんも来る予定だったのだそうですが、待ち犬現れずでした。
福島から酒田に引っ越してきたアドヴィナちゃん12歳、とっても若々しくて年齢を感じませんでした。泳ぎや山歩きが大好きなワンちゃんだそうです。
秋田からフレブルの福助ちゃんが遊びに来てくれました。ちょっとしかいられませんでしたが、今度ゆっくりと遊びに来てくださいね。
ペーちゃん、ルーちゃんは、飼い主さんの体力作りのため、しっかり走りこませていたようです。
プリンちゃんも遊びに来てくれて、ママさんとおねぇちゃんとで、ハードルに挑戦、すぐ覚えでクリアーできるようになりました。
桜の便りも聞こえるようになってきたのに、さむ~いドッグランドです
お休みしていたタヌちゃんが今日から始動です。皆さんよろしくです
午前中雨、少し体を休めてまったりもいいね。
破壊犬のマロちゃん、このボール夕方にはゴミ箱行きになってしまった。
新品のフリスビー、ボロボロになるのに、そんな時間がかからないのでした。
ここ数年手をかけていなかった、しいたけのホダ場を整備して、原木を移動、結構な力仕事です。大きくいっぱいなって、孟宗汁に入れられるといいなぁ。ABさんもお疲れ様でした。
雪原だったのが、今ではグリーンが春ですねぇ
ふきのとうも大きくなりました。今度は茎を収穫して食さなくては
ココちゃんはノミ、ダニの薬つけたかい。こういうところにいるんだよ。
フィールドも、枯れた芝の葉の下から新芽が出てきて、今度は砂まきしなくちゃ。
だからドッグランドのフィールドって足にやさしいんだね。
砂まきは天気がよくて10日間くらいの作業量、みんな手伝ってちょうだい。その合間に畑とアジ練、山菜も、お魚さんも採りに行かなきゃ行けないし、ここしばらく忙しい日々が続きます。
『僕、今日保育犬なのよろしくね。』
『ドッグランドに来ると、ウンチとおしっこ快調なんだ』
『ハードルを飛ぶれんしゅうなんだって、いくよ、行くからね』
『よいっしょ、うまく飛べたけど脇を通ったほうが楽チンだなぁ』
『脇を通ってもご褒美のおやつはもらえないよ。飛んではじめてもらえるんだから』
ドッグランドのたらの芽も大きくなりました。今晩のおつまみに、木の芽、とバンケを少々収穫してきました。後は自家製のしいたけです。
水曜日夕方遅くまでかかったえんどう豆と、スナックえんどうの支柱が、昨晩の風邪で横倒しに
午前中いっぱいかかって、手直し補強、おいしい豆を期待しなくては
ルーちゃんの2オン2オフ
ペーちゃんどこにいるのでしょう。
4月のアジリティーは体が重く、足がもつれて思うように動かず最悪、走りこんだり、体力を使って動かないと、みんなについていけなそう
一日中雨
いやになっちゃうなぁ
ラブリーの町内会、キキおねえちゃんは新潟の大学へ、前の家のオグリちゃんのおばぁちゃんは東京に行っちゃうんだって
私、少し寂しいけれど連休になれば帰ってくるし、夏休み、冬休みもあるし、我慢しなくちゃね
オグリちゃん東京に連れて行けないんだって
おばぁちゃんと離れるの、いい歳だしショックが大きいかもね。
私のほうがショック大だわ
キキちゃん誰に抱っこしてるのよ。
桜のつぼみもふくらみ始め、酒田の開花予想は12日だそうな。いっきに春が来て、天気がいいと、忙しい日々です
畑も、今年は早くから起耕ができ、ジャガイモの植え付け準備です。
果樹園では、冬がこいをはずさなければいけないのですが、来週のお仕事になりそうです。
きのこの道にも、しいたけがなり始めたので、うまく細工してあげないといけないし
ラブリーママからは自宅の竹のフェンス腐ったから何とかしてーとの訴え
これじゃ体がいくつあっても足りないよ。あーそうそう、フィールドへの砂まきがあったんだ。
鳥海山の山頂もくっきりと、種まき爺さんの出現もまもなくでしょう
やっと芽吹き始めた木の芽、これはアケビの新芽でさっと湯がいて、わさび醤油で食すると、食べられるのですが、ほろ苦さが残ります。アケビの味もしますよ。
そろそろノミダニの季節、ラブリーとチョコちゃんは終わったけど、ココちゃんつけたかなぁ?
フィールドの砂撒きもしなきゃいけないのだけど、畑やしいたけや果樹が忙しくて、もう少し先かな。
ココちゃんスラ上手ですよ。
僕も負けじと得意のドッグウォーク
この冬怠けてしまったから、タッチ障害、バンバン飛んでしまって、反省
もうゆきは降らないと思うんだけど、ガソリンも160円代になったし、タイヤ交換しなくちゃ。
円安で物の値段が急騰してて、追打ちをかけるように消費税8パーセント、消費者をなめてはイカンせよ。都会と田舎の賃金体系同じだと思ってんじゃないの、政治屋さん達。