カミさんと二人で外出した帰り、また佃島まで佃煮を買いに行くことにしました。今回も2丁目のコインパーキングにクルマを駐車し、この佃小橋を渡って1丁目に入ります。
この企画、第2回目の今回は、この つくだに 天安本店に行ってみることにしました。こちらのお店は天保八年(1837年)の創業とのこと。天安という名称は、初代が安吉という名前だったため、天保と安吉から一文字ずつとって名付けられたそうです。
うなぎやたら子の佃煮にもひかれたものの、取り合えず全店の食べ比べをするという目標もあったので、今回も6種類が楽しめる詰め合わせを購入することにしました。
で、こちらがその中身。事前にネットで調べた情報では 田中屋 の方が味が濃い目などと書かれておりましたが、正直私はそれ程の差は感じませんでした。並べて食べ比べればわかるのかな?。皆さん色々と好みもあるでしょうが、私としては甲乙つけがたいなぁ。まぁそれじゃ面白くないので、ガレット・デ・ロワの食べ比べの時のように、全店食べ比べをしてから家族にイチオシのお店がどこか聞いてみることにしますね。
この企画、もちろんまだまだ続きますのでお楽しみに。
■佃島 佃煮関連ブログ
佃源 田中屋
つくだに 天安本店
つくだに 丸久
つくだ煮処 つくしん
この企画、第2回目の今回は、この つくだに 天安本店に行ってみることにしました。こちらのお店は天保八年(1837年)の創業とのこと。天安という名称は、初代が安吉という名前だったため、天保と安吉から一文字ずつとって名付けられたそうです。
うなぎやたら子の佃煮にもひかれたものの、取り合えず全店の食べ比べをするという目標もあったので、今回も6種類が楽しめる詰め合わせを購入することにしました。
で、こちらがその中身。事前にネットで調べた情報では 田中屋 の方が味が濃い目などと書かれておりましたが、正直私はそれ程の差は感じませんでした。並べて食べ比べればわかるのかな?。皆さん色々と好みもあるでしょうが、私としては甲乙つけがたいなぁ。まぁそれじゃ面白くないので、ガレット・デ・ロワの食べ比べの時のように、全店食べ比べをしてから家族にイチオシのお店がどこか聞いてみることにしますね。
この企画、もちろんまだまだ続きますのでお楽しみに。
■佃島 佃煮関連ブログ
佃源 田中屋
つくだに 天安本店
つくだに 丸久
つくだ煮処 つくしん