
大阪は天神祭が終わるとSALE、と母が買い物に連れ出してくれた記憶がある
最近は値下げは6月から始まり、
7月に入ると50~70パーセントオフの店も珍しくない。
子供服は次の年に着る服を今年のセールで買うようにしている
そろそろ姉の来年の春夏用
120.130サイズを買わねば。
(チビは姉のお下がりが殆どなのでなし)
心斎橋の、H&Mに行こうかと思っていたら、駅ビル映画の帰りにふと、発見。
大阪駅ビルの伊勢丹が早々と撤退し、新しく出来たルクア別館の中にOLDNAVYとFOEVER21が入っていた。
オールドネイビーにておねえちゃん幼稚園泥んこ遊び用のビーチサンダルを購入。
幼稚園で水遊びするとき履くのだが、足のサイズが夏にぐんぐん大きくなり昨年用意したものが、おいつかなかったのだ!
セールで二足ワンコイン!
成長が早い早い!
一年10㎝やもんなぁーそらそっか。
嬉しいけど、もったいないような。複雑。
さて
オールドネイビーは以前からモールにはいっていたりして気になってはいたものの、アメリカンな感じがあんまりな気がして入ったことはなかった
今回はじめてOLDNAVYにいったのだけど、生地がへたれな感じと、ポリ混なものが多く、デザインも全くダメ、、だった。
まぁ、買うかな?!と思ったのは
子供ジュニアの水着とビニサン、ベビー靴下くらい
安くて、ほかになさげな大人風な子供のスイムウェア
靴下は同親会社のギャップと同じつくりで値段が安い、ってとこ
私的には同じ系統の
gap OLDNAVY ZARA FOEVER21の中では、
H&Mが子供服では1番安くて可愛いなぁ、と思う。
(ほかに国産でよくかうブランドは他にあるが)
SALEでは旦那の綿ニットと下着はH&M
私のワンピースはZARAって感じかな~
因みに、旦那下着、おねえちゃんの下着はGU
旦那会社着、Tシャツはグラニフです^_^