県民共済住宅でDIY玄関工房を作りました
旧宅では、玄関がDIYの工房でしたが、新たにスペースを確保しました
通常の玄関の隣に、サブスペースを作りました
家に付加価値を持たせるためにマルチに使える様に設計しました
私は、DIY工房として使いますが、2世帯住宅であれば、世帯別の玄関に
自転車が趣味の方であれば、自転車も置けるスペースに
車椅子であれば車椅子を玄関に置けるスペースに
子育て世帯であれば、乳母車や三輪車などが置けるスペースに
部活動をしている世代では、部活動道具一式が置けるスペースに
絵を描かれるのであれば、写真が趣味の方であれば・・・エトセトラ
色々と使える様に、考えました
仕切の扉はつけませんでした、区切りの部分はシューズボックスを用い
シューズボックスの隣には、傘立てが置けるように予め設計しました
手前の壁部分の前が、傘立てスペース
見えませんが隣がシューズボックスです
バーを付けて頂いております コートやジャンパーなどが掛けられます
お客様のコートもこちらに掛けて頂けます 上には造り付けの棚を設置
広さは 約1.25坪で 土間部分と 上がり部分が 半々です
隣が1階トイレです 廊下→玄関と 回る事が出来ます
小窓は2箇所で、今、此処には電動工具や折り畳みコンテナに沢山の材料が!
県民共済住宅の玄関の土間は、コンクリートが違うので、以前のように寒くありません
このスペースは、住宅建設中 職人さん達には かっこうの材料置場になりました
このスペースは 電気屋さん と 大工さん が 主に使い
玄関ホールの収納棚は 電気屋さんのコンセントなどの細かいパーツ置場でした
まだ、此処でDIYを楽しんでおりません 速くIKEAの脚をカウンターの端材に
取付けて、机を作りたい・・・・のですが 電動工具とラック 作業机があると言うのに!
いつでも 作れる環境にしたら 忙し過ぎて 作業時間が作れません (T_T)
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
↓