dai の weblog 趣味日記

私のアキバ系趣味日記
(引っ越して来ました)

BDAVの作成

2013年08月29日 | デジタル・インターネット

色々な目に会いながらも何とか運用している私のPT3ですが、TSデータ

を録画するのはうまくいっていますが、大画面のTVで視聴する為にBDを

作成したいという作業がどうしてもうまくいかず、データが増えていく一方

になっていました。

しかしながら、この度やっとBDを作成することが出来ました。

正直、手順が非常に面倒ですので、日記代わりに書き留めておきます。

目的としては撮り貯めたTSデータを普通のAV機器で再生できるBDにする

です。(別にBDAV方式でも、BDMV方式でも構わない)

1、まずは、PT3、TVTest等を運用してTSデータを作成する。(ちなみに私

はPTTimerを利用して予約録画をしています。

001
2、出来たTSデータのままではスクランブルの為視聴出来ないのでmulti2

decwinというツールを用いてスクランブルを解除する。(以前はTVTestを

用いていちいち視聴しながらスクランブル解除をしてました。時間が倍掛

かった。)

002 003

3、TSSplitter(GUI)というソフトを用いて余計なデータを削除する。(基本

的にHDデータだけを残すのですが、現在はEPGデータを残してます(こ

こら辺は後述))

004

4、murdoc cutterというソフトを用いて、余計な部分をカット編集する。

(この後、所定のフォルダに放り込んで、生データの作成は一旦終了。)

問題はこの後でした。このTSデータをTVで視聴できるようにオーサリング

してBDに焼きこむという作業がどうしてもうまく行きません。(市販ソフトを

購入しても良いのですが、あまりいいソフトがない上に使えなかった場合は

非常に困ります。)

たとえば

・multiAVCHDを使うと、途中でエラーになって止まる。

・ tsMuxeRを使うと、途中でエラーになって止まる。

・Freemake Video Converterを使うと、途中でハングアップする。(たまに

終了までいっても再生に支障が生じる。尚、小さいTSデータからのDVDビ

デオ作成はOKでした。)

で、以下の方法です。

005 006

5、BD2FWというツールを用いてTSデータをm2tsデータに変換。

007 008

6、出来上がったm2tsでーたを再生順に00001から順番にリネームする。

009_2 010 
 
7、chotBDAVというソフトを使って再生順にデータを作成。

  このツールはコマンドライン上で使いますので、使いやすい場所に置

  いてバッチファイルを作成しました。

011 012 015 013 014
8、指定フォルダにBDAVというフォルダ、その配下にCLIPINF、PLAYLI

  STというフォルダが出来上がる。

  BDAVフォルダ配下にSTREAMというフォルダを作成し、そこに先程リ

  ネームした00001.m2tsからの全てのデータをコピーする。

016

9、このままでは再生リストに何も表示されず、再生時に不便なのでrplsco

  pyというツールを用いて番組名を入力する。尚、これもコマンドラインで

  使うツールなので、バッチファイルを作成しました。

019

10、imgburnを用いてBDAVフォルダ配下全てをBDに焼きこむ。

017 018 020

11、無事再生OK、番組名もきちんと表示されます。

というわけで、多少面倒ではありますがPT3のTSデータを大画面TVで鑑

賞できるようになりました。これで、パソコン内のデータの整理も出来そうです。

ちょっと一安心。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿