![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/0a65056e9165598ec59fa7d95637df29.jpg)
念館のしまなみ海道サイクリング😀(2回目です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/c39d794589cd9f1049665552f1d7a398.jpg?1714806233)
人、自転車は無料でした😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/b87d3a624eb0e52064e5555a7ab63952.jpg?1714806233)
人、自転車、125cc以下のバイクが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/ae0ed1f0e3fd82ba11ae9c5ebe89d24a.jpg?1714806472)
今回は因島大橋と生口橋を走ってきました♫
はじめは因島大橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/c39d794589cd9f1049665552f1d7a398.jpg?1714806233)
人、自転車は無料でした😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/b87d3a624eb0e52064e5555a7ab63952.jpg?1714806233)
人、自転車、125cc以下のバイクが
すべて同じ道を走ります。金属で囲われた道なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/5a82d9a44dd68bf5784df1ae32981bb6.jpg?1714806233)
風景もこのような感じです😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/6ba9a6680299b817d417df9409567481.jpg?1714806233)
次は生口橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/5a82d9a44dd68bf5784df1ae32981bb6.jpg?1714806233)
風景もこのような感じです😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/6ba9a6680299b817d417df9409567481.jpg?1714806233)
次は生口橋です。
生口島側に料金所があり、自転車は50円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/ae0ed1f0e3fd82ba11ae9c5ebe89d24a.jpg?1714806472)
絶景スポットで自転車と生口橋を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/f9ae65b1ffe5bb59381edf8647b81695.jpg?1714806527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/f9ae65b1ffe5bb59381edf8647b81695.jpg?1714806527)
人と自転車が同じ道で125cc以下のバイクは別でした。(以前、走行した来島海峡大橋と同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/89b43197fa804d822e35bfc8d26dde0c.jpg?1714806613)
きれいな景色と潮風を楽しみながら、ゆっくりサイクリングできました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/872978a1c84861978d97fae35837dc23.jpg?1714806613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/89b43197fa804d822e35bfc8d26dde0c.jpg?1714806613)
きれいな景色と潮風を楽しみながら、ゆっくりサイクリングできました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/872978a1c84861978d97fae35837dc23.jpg?1714806613)
今日もやっぱりいい感じ♫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます