
我が家では3つ使ってます。
そのうちの一つが充電できなくなりました。
最初は充電用のUSBケーブルが劣化したのかなと思ってましたが、USBコンセントタップを手に持って振るとカタカタ音がして😂
壊れてると確信😨
でも、ネットで調べても壊れたという書き込みは見つからず。
とりあえず、USBコンセントタップを分解して中を見ようとしたから、三角ネジで固定されていた。唖然😂。専用ドライバー買わないと分解できないことがわかった😨


ネットで検索するとホームセンターに三角ドライバーが売ってると書いていたので、三角ネジ用のドライバーを買いに行った。あった😊



ネジを外し分解すると、コンセントに差し込む端子を固定する部分が破壊していて、コンセントに差し込む片側の金具が基板からはずれていた。
基板と外れていた金具を半田でつけて、破損していた部分はパテで補修。修理完了😊
治ったぁ。充電できるようになった。
結構便利で毎日使っていたので、修理できて良かったぁ😊 今日もとってもいい感じ♪
もし事故が起きたら…と心配です。
あくまでも自己責任ですが、分解してみると
かなり安全設計されていて
今回の修理が問題ないと判断しています。
電気に詳しくない人は、やらないほうがいいですが。