ほとんどの鳥さんが良く動き回るので付いていけず疲労感が残ります。特に首が疲れます、カメラは軽~いのですが、何かコツがあるのでしょうか?鳥もカメラも初心者の私には鳥さんは上級すぎます
コノドジロムシクイ( ウグイス科 13㎝ )
日本ではごく稀な迷鳥だそうです。地味な小さな鳥さんで枝から枝に絶え間なく動いています。
虫を探しているのでしょう・・・それにしても舌をかみそうな名前です。鳥友は早口言葉にして楽しんだそうです。
チュウヨシキリ(ウグイス科Clamorous Reed Warbler 19センチ)
地味な鳥さんですが止まり方が面白いです(*^。^*)。
水辺の近くに生息して昆虫を食べているようです。
日本にはオオヨシキリとコヨシキリがいるそうですが、チュウヨシキリはいないそうです。
ムナフガビチョウ(チメドリ科?20センチ)
この子にはヒマラヤの麓の町ムスーリーと言う街で会いました。インド北部です。
あまり人を怖がらない様子で、性格はヤブチメドリと似ています。ホテルの藪で群れて生活して居る様でした。
ヤブッチ程騒がしくはありませんが・・・なかなか可愛い表情します。
コノドジロムシクイ( ウグイス科 13㎝ )
日本ではごく稀な迷鳥だそうです。地味な小さな鳥さんで枝から枝に絶え間なく動いています。
虫を探しているのでしょう・・・それにしても舌をかみそうな名前です。鳥友は早口言葉にして楽しんだそうです。
チュウヨシキリ(ウグイス科Clamorous Reed Warbler 19センチ)
地味な鳥さんですが止まり方が面白いです(*^。^*)。
水辺の近くに生息して昆虫を食べているようです。
日本にはオオヨシキリとコヨシキリがいるそうですが、チュウヨシキリはいないそうです。
ムナフガビチョウ(チメドリ科?20センチ)
この子にはヒマラヤの麓の町ムスーリーと言う街で会いました。インド北部です。
あまり人を怖がらない様子で、性格はヤブチメドリと似ています。ホテルの藪で群れて生活して居る様でした。
ヤブッチ程騒がしくはありませんが・・・なかなか可愛い表情します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます