動植物 写真撮影:2010.11.13
11月のアオネバ登山道で見たものを続けています。
Photo-01
ノキシノブで良いものと思っていますが、何かご教示いただけることなどありましたら、遠慮無くいただきたいものと願います。さて、広葉樹の幹に点々と細長い葉の植物が着生しています。ここだけではなく、時折出先のの森林などでその姿を見ますが、名前をちゃんと調べたことがありませんでした。ノキシノブでよいとなりますと、ウラボシ科の常緑シダ植物と参考サイトにありました。葉の裏に並ぶつぶつぶが特徴的です。
Photo-02 上の方の別のシダ系植物。こちらはノキのつかないシノブ?
Photo-03
さて、次のキノコが問題です。倒木にポツポツと鮮やかなオレンジ色の小さな玉。小さくともよく目立ちます。愛嬌のある姿についついマクロレンズが誘われます。ヒイロタケというキノコが芽生えたばかりの姿かなぁ。いずれにせよ素人には難しいです。森で見る様々な動植物を撮影してくるのは良いのですが、いつもこんな風に名のはっきりと言えぬものが多々出ます(苦笑)。
Photo-04
Photo-05
Photo-06
------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
きっとそちらの山野でも見るはずですよ。
探してみてください。これからでも緑は
変わりませんから目立つと思います。
樹木に取り付く植物の様子は絵になりますね。
ノキシノブですか、初めて聞きました。
森では色々なものを見ます。それが
また楽しみです。個性派は色々な場所に
いますので、それを見つけるのも楽しい
です。
ようこそお越し下さいました。
奈良公園界隈によく出かけられると
しますと、奈良にお住まいでしょう
か?ノキシノブを見られるとのこと。
確かにぱらぱらと生えていますと絵に
なりますよね。
ありがとうございます。TBでいただくより
こうしてコメントに添付してくださると便利
ですよね。すぐジャンプできます。
で、リンク先を見ましたが、言われますように
うじゃうじゃと生えていますね。
今回は当方も待っとくと言って良いほど
苦手としている分野です。シダ類も菌類も
面倒ですよね。
いやいや当方もそんなものです。
ただ、ブログを始めまして、色々
撮影している内に興味に任せて
少しずつ覚えてきた次第です(笑)。
苔が生えた木、・・・・・・。
キノコ、・・・・・・。
風情を感じました。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
初めまして~
地理佐渡様のブログは人気あるのですね。奈良公園限界に、やどり木にはノキシノブが沢山茂っていますよ。冬の時期でも青々としていて、枝ぶりによっては絵になりますよね。描きたいです。
ノキシノブは、生えている木にはもうビッシリですから、写真を撮る気がおきません~^^;
石に生えているものはもちろん厚い苔だらけですよん。
春に梅ノ木に出ていたものを↓リンクさせていただきます、ヨロシク(^人^)
http://blog.goo.ne.jp/decollo07/e/cc9385ab48216b6c0cf31fa8fc99ed5d
ぼくにとってはとてもめずらしい植物を見せていただきました。
名前は殆ど知らない私です。(笑)
でも良くあちこちで見ますね。木に限らず崖等でも見てます。
キノコ、最初は煙の出るあのキノコの子供かなと思いましたが全然違いますね。
これは木に生えてますからね。
そうでしたか。その石には苔とか生えてい
ないでしょうか?着生植物には色々あるよ
うで、これだけを探してもあれこれ見られ
そうですよね。
ノキシノブはどうも山小屋さんのコメント
ですと、一年中緑が維持されるようですね。
雪が降ったような季節に森林で見かけたら
また紹介します。
さて、おけさ柿ご購入ありがとうございま
す(感謝・笑)。
キノコには、姿や色合いで実に楽しい
風景を見させてもらっています。嫌う
ことなく、チャンスがあれば色々撮っ
た方がおもしろそうです。
ネットで確認して、当方の見たところでも
たぶん行けるんじゃないかなと思っていま
した。山小屋さんからもそれで良いことを
前提にした言葉をいただいたと理解し、
ほっとしています。
さて、朝の多忙。いやいや、疲れが出たか
なぁなんて勝手に気にしていました。
樹種にもよりますが、木の肌に苔が
生えたりする環境。良いです。湿度
のある森という感じがしまして.。
そんな所をきっと好むんだと思います。
ノキシノブ。これは参考にしたサイトの
様子からしますとおおむね良いだろうと
思っています。キノコの方はだめです。
ヒイロダケだとすれば食用にはしたくな
いなぁと言う感じです(笑)。
ありそうですねぇ。風鈴。どちらかと言
いますとシノブの方かもしれませんね。
さて、キノコですが、ヒイロダケだとし
ますと、なんとなく食用には向かないよ
うな気がします(笑)。
ありがとうございます。自然の風景。
まさにそれが楽しい。これからも色々
おもしろいものを提供したいと思いま
す。
雨上がりの光が差し込むような
タイミングが良いですね。葉の
先からしずくが、そしてそれが
光っているような。
ノキシノブですねぇ。
こちらでは古木や古い石にたくさん出ています、ちょっと不気味なくらい^^;
(ツリ)シノブは風鈴になりますね。
キノコは全く門外漢、なんとなく不規則に変った形で・・(笑)
夏になると軒先で涼を誘う吊りしのぶですが
自然界の中には一年中あるのですね。
色鮮やかな可愛いこの子、ミカンか柿のような鮮やかさですね。
そうそう、先ほど病院の帰りにオケサガキ買って来ました~*^0^*/
色鮮やかなキノコ、派手な色彩で何を誘惑するのでしょう、自然界は楽しいものですネ。
古い梅ノ木などに群生していることがあります。
1年中青々としていますね。
今日は朝から忙しかったです。
遅くなって申し訳ありませんでした。
綺麗なキノコですね。
長崎・島原観光にお付き合い頂き、有り難う御座いました!
この植物は此方でも良く見かけますが名前は知りませんでした。
ノキシノブ!といううのですか~!納得!!
可愛い綺麗なキノコですね~!
名前はサッパリ判りませ~ん!
毒キノコ?食用になるキノコ?
!(^。^)!今日から日本の城巡りを再開しましたので見学にお越し頂ければ幸せます!
*それではまた!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!
今朝も寒かったですね、マドガラスが濡れていて拭きました。
ノキシノブは風鈴の時に見たような・・・
可愛いきのこですね!食べられたら良いのにね。
珍しい植物
とくにキノコに
とても興味がわいております。
森は好奇心の宝箱ですね。
大自然の知られざる神秘
これからも発信していただけるのを
楽しみにしています。
これからもご健康&ご活躍お祈りしています
結構色々なところに着生するようですよね。
シダの仲間のようですが、それっぽくは見
えない。ただ、葉の裏のつぶつぶだけが、
それらしいところ。涼しげで何かひかれる
ものを持っています。キノコとは当方もど
うにもならず、今回は不明のままです。
挙げた名はかなりの確立で外れでしょう(謝)。
さて、最後に書かれていたことにつきまし
ては大当たり。6:55に家に戻りました。
今朝の佐渡は土曜日以来の穏やかな朝です。
ノキシノブ、これは何回も見かけました。
葉の裏にある10個ほどの黒点が印象的です。
キノコは松茸以外は私もよくわかりません。
色が綺麗ですね。
今頃は管理人さんはウォーキングでしょうか?
さて私は朝恒例のラジオ体操です。
うっかりまちがえていました。
ノキシノブでした。シダの仲間
のようでして、時々目にします。
さて、今朝ウォーキングは可能か。
行けそうです。たぶんですが。
外は現在真っ暗ですので、もう少し
してから出発できるか判断します。
ノキシキブ? 私にはまったく分かりません。
見たところ、緑の葉の裏側のぶつぶつが奇麗ですね。
前橋の空は星が輝き月が残っています。 冷たい朝ですね。
ウオーキングに出られますか?
明日から師走です。 一年の終わりが早く感じます。