ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。837
佐渡外海府の小いさな村です。関集落。
無いものだらけのはずです。一級の都会にはいろんなものがありますが、逆に一級の田舎にはそれに負けぬものがある。そんなことを自信を持って言いたくなるような、そんな気がします。関ってそう思いたくなる村です。
20130629関集落DSCF3121
map-01 現地案内地図 図中の国民休暇村は近いですよ。
map-02 国土地理院 +印あたりが撮影ポイントです。
---------------------------------------
写真撮影:2013.06.29
---------------------------------------
2013年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_837
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
田舎暮らしに強いあこがれを持って、
踏み切れる方々には色々な背景や
理由、思い入れ等が有ってのことで
しょう。
僕は生涯一度くらいは佐渡で仕事と
言うことから希望して来ましたが、
正直言いまして、今となって後悔する
部分もあります。
ただ、それで落胆や愚痴にまみれて
ばかりもいられませんよね。今そんな
ことを再度思い出して、どうすべきかを
考えています。
サブ岬。現地でも看板があったかなと..
今こうして南部にいる自分から見て遠い
この地の沿岸部も海沿いをたどりたいと
言う思いで山々です。とにかく季節の良
い内に。
都会の様に、コンビニが隣合う生活に慣れますと田舎での生活の大変さが判ります。
体の具合が悪ければ、タクシーで5分とか諸々の手続きには30分以内に行けるとか数限り無く都会暮らしの利便を比べると本当に根性入れて移住しないと生活出来ませんね。
それらを踏まえての移住でしたら、田舎暮らしは最高だと思います。
生まれ育った故郷から都会に出た最大の理由はなんだったかが?多くの皆さんの本音ではないでしょうか?
それらを満たした今が、都会から離れての生活を望む理由かな?なんて私は思って居ます。
外海府に来てここを通れば寒戸岬のむじなを思い出します。
佐渡むじなの親分が居たという寒戸岬ですね。
一度訪ねたことがありますが藪で入れませんでした。
昨日から子供たちも夏休みでラジオ体操が始まりました。
暫くの間、賑やかな朝を迎えるようです。
暑くなってきますと、ついつい夜更かし
をしてしまいます。これと言って何かを
しようというわけではないのですが、や
はりタバコを手にしない分少し酒量が増
しました。今自己改造するとしたらここ
だなと..
禁煙の苦しみはあまり感じませんが、と
にかく何か自分の意志の深く向くものを
探さねばなりません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△mcnjさんへ。
何もないけど何かある。以前襟裳岬と言う
歌がはやりましたが、何もない春です。
と言う言葉が実はたくさんの思い入れがあっ
ての文句ではないかと思えます。
関。正直言いまして長岡に住まいがあり、
そして佐渡南部で単身赴任している身。そ
んな身としてはここで定住は考えにくいの
ですが、都会にいて何かつかれたなと言う
ことがあったら、僕はこう言うところで少
し心のリハビリはできるなと言う気がしま
す。というより、自分も数日ここで全ての
しがらみから解放されてもみたいなという
気分になれる地です。
なお、最寄りのコンビニまでは多分車で一
時間。あるいはそれ以上かかるんじゃない
かなぁ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△ひろし爺1840さんへ。
拝見しました。近江八幡。滋賀いやいや近
江の国。歴史的に興味を引く色々な文物の
ある土地です。いずれまた妻と強行軍を決
め込んで旅をしたいものです。長命寺。多分
自分が行く前に調べたパンフにもあったよ
うな気がします。それで行っていないんで
すからねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△みちりんさんへ。
いやいや、お気持ち分かりますが、一言言
うと、都会になれた皆さんにはとにかく不
便の一言を念頭に言っておかねばなりませ
ん。そして、直接厳しい北西季節風に晒さ
れる地ですよとも。
ただ、だからこそ都会や穏やかな環境に住
まう方に放つ魅力もありましょう。定住と
までは行かずとも、何か気持ちのリセット
や、リハビリめいた事。あるいは創造的な
世界に浸る際にお勧めと..
何かの合宿に自分がこの地にいたい気分で
す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△koyukoさんへ。
許されるなら是非一度佐渡へもとお勧め致
します。佐渡は都会の喧噪を離れ、心の洗
濯をするのに良い土地です。南方や瀬戸内
にも良い島はありましょう。ですが、ほど
よく温和且つ厳しい面もと言うとちょうど
良いのです。そして、どことなく知られた
伝統文化・芸能も併せ持つので..
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△だんだんさんへ。
いいですよね。 この時は買ってきたパン
を持ってきた水で喉に流し込むなんて感じ
でした。禁煙から二週間かな。こんな風景
ですから、一服もしたかっただろうになぁ
と、今になって思ったり(笑)。
さて、我が町も。とありましたが、きっと
そうですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△日本男道記さんへ。
何もないと言いつつ、何かある。
有りもの探しは土地の持つポテンシャルを
追求。今回の黒姫越えは有る意味楽しいも
のでした。そして、関に至って、またひと
しきり考えます。先の岩谷口もこの関もです。
日本海。佐渡北部の大陸側沿岸部という辺境
にどのような表現を持ってすればよいのか。
それが、冒頭の言葉でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△裕さんへ。
さぶ。ここには歩いて行けたはずです。
僕はたどっていませんけどね。佐渡でも
かなり不便な地です。でも、そんな中に
魅力的なものがあるのです。地理佐渡は
佐渡沿岸部を、いずれ今とは違った形で
紹介したいなと考えています。それがなぁ。
なかなか実現できないもどかしさ..
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△Karinさんへ。
まずはご自身の今の生活をしっかりとで
ありましょう。僕はここに来て5年目。有
る意味楽しみとあこがれを持ってきていま
すけど、自分自身が5年にもわたって心変
わりすることなくできているかと言います
と。だめでした。恥ずかしながら、正直は
ずしたでしょう。至らなかった自分を今反
省。ただ、これから巻き返せぬものかとい
う思いもあったりして、葛藤の中にはいま
す。
ということで、Karinさん。佐渡で暮らす
にはそれなりにであります。ただ、佐渡で
のスローライフを楽しんで折られる方は
結構いるようですねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△紗真紗さんへ。
牛が三頭映像の中に。それがまたほのぼの
としているのです。佐渡と言いますと、や
はりウシですよ。ブランドにすればよいの
に。放牧される地の良さは格別だと思うん
ですけどねぇ。関は小さな集落ですが、だ
れかしら交流を持てればねぇ。ついそんな
誘惑にかられてしまいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△hirugaoさんへ。
いやいや、どうぞそんなに反省なんて心境
にはならないで下さい。ただ、田舎の風景
と、そこで暮らす人々の風景をかいま見ま
すと、何か本来人ってこんな所でもしっかり
生活できるんだよと言うものを感じるのです。
決して便利じゃないですけどね。
ですので、有る程度年を積み重ねた人なん
かには、理想郷かも知れないです。ただし、
お医者様と親しく交流できるお仲間は有ると
言うことですかねぇ。
見ていますと、マイアミじゃないですけど、
高齢者が老後を楽しくゆったり過ごす地と
いうのにも良いかなぁと..。冬の厳しさは
格別ですが、それはまたそれなりの対応で。
ただ、それが贅沢になってしまうかもですが..
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思わず頂いたコメントに饒舌になっていま
した。関って良いところですよ。岩谷口も
良いですけどね。佐渡、外海府北部。表現
しがたい魅力を放っています。佐渡へと来
られる皆さんには、そんな風景を肌で感ず
べく、こんな地を自転車とか歩きで楽しん
でもらいたいよなぁと感じることがあります。
とすると、結局は構想とそれを支える諸々
のことを如何に効率よくできるか。ついつい
考え込みます。多分田舎の観光という意味で
は、この地はなかなか良い素材だろうなぁと。
いい風景ですね。
無くしてはならないものだと思います。
鳥のさえずりもいい感じです。
そしてこれだけで十分とおもえる何でもない景色
ものだけでないということがよくわかります。
あまりにも物にこだわっている自分たちの生活
ヘの反省・・・加茂しれません。
いいところです。
聴こえてくるのは、鳥たちのさえずり、
かすかに分かる海の風、
心に、栄養がたっぷり取れそうです。。。(#^.^#)
夕方、雨が降っておりまして・・・、
なんと!ただ今、南西の空にぽっかり浮かんでおります。
はい!やや満月が見られまして、得した気分です。
動画はいいですね~!ありがとうございました。。。
今はどんな田舎でもテレビを観ることが
できますから、情報面で遅れることは
ないし、自動車がありますから移動も
楽になりましたし、、、本当の田舎はもう
存在しないのかもしれませんね。
だから田舎に住みたい、という都会人が
増えているのかもしれません。
海があり山があって、、、私も佐渡で暮ら
してみたいです。
画像を拝見する前に、紹介の国土地理院をみましたが、
寒戸岬にわざわざ“さぶ”と振り仮名がふってあるほど(暖房が完備していなかった時代の)寒い戸々があった土地だったのだろうな~と。
画像に写っている牛、現地案内地図にも描かれている牛は、佐渡牛というブランド牛なのでしょうか・・・
お疲れ様です。潮騒と小鳥の囀り。
何もないけど、何かある。
ホッとする光景です。
そこにいるだけで、何も考えず浸れるって、幸せです♪
我が田舎も、多分他所から来たひとはそう思うでしょうね。
田舎に帰ってのんびり、過ごしたいと思いますが、既に両親は亡くなり、間遠くなりました。
海の風景や長閑な風景を見て、故郷を偲んでいます。
私は、この様な所の方が豊かだと思ってます
広島の家より実家の方が、人の心も優しく包んでくれる
豊かさが有ります、
出切事なら、この様な所に住みたいと、何時も願ってるの
自然に囲まれた生活って!憧れます
暑い日が続きますね!今週も元気でお互い頑張りましょ~!
*良いですね~!
風の音しか聞こえない静かで長閑な風景ですね。
('_')今朝は西国巡礼の滋賀県の思い出を編集アップしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')閲覧感想のコメントをお待ちしていま~す!
!(^^)!それではまたお伺いしま~す!バイ・バ~ィ!!
このようなところに住み馴れたら、何もないのではなく、
何もいらないのでしょうね。
夏ののどかな海、冬の荒海、都会では、味わうことのできない生活です。
薄っぺらいコンビニエンスに侵されてしまうと、人間も、コンビニと変わらなくなってしまいます。