雪国の風景 写真撮影:2008.11.22
昨日の続きである。
Photo-01
何度見ても気分が良い。雪が目立つ冬枯れの山を背景に、色づきを残す広葉樹の林。適当に混じる杉木立の黒に近い緑。そして手前の棚田である。今日も天候しだいではと、昨日撮影途中で急用が生じ、撮影予定コースもまだ途中で帰宅した分を取り戻したいと思っていた。しかし、悔しいかな遠くで雷が鳴ったかと思うと、もう降り始めている。残念。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
---------------------------------------
写真撮影:2008.11.22 yukiguni
---------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
了解しました。
ではさっそくそちらへと..(笑)。
空、山、遠くの林、近くの林、田に積もった雪と、その重なり具合がとてもきれいです。
当方はようやく「晴れた日の紅葉」シリーズを始められました。ラクウショウの記事はコメントをいだいた後、少し文章を手直ししています。シリーズ物にしますので、できればもう一度見ていただけると幸いです。
北海道の雪とも又違った越後の風景。
長く辛い雪の季節も、楽しみ無くし
てはただ辛いだけです。色々撮影し
てみますので、是非ご覧いただきた
いと思います。皆さんからお越しい
ただいて見ていただくことが次の取
材の励みになります。
雪がよいアクセントになっていますよね。
これからのこちらは雪がある意味主役です。
寒くて撮影は辛いのですが、決して冬が
きらいという訳でもありません。雪の風景
のおかげです。
山の雪はそのままかも知れません。
里の雪はもうすでにほとんど消え
ていますが、見ている山の雪は場
合によってはそのまま根雪へと.。
さて、良い催し物に行かれましたね。
そうです、少し期待があります。
佐渡で放鳥した朱鷺たちが、県内各
所へ飛んでいく、さらに県外へも.。
少しずつ継続していくことで、どん
どん広がっていくというのも良いで
すね。夢のある話です。
週末しかチャレンジできぬ風景の撮影に
今回は幸運がありました。ほんの一時で
すが、晴れ間が除き、時折は明るい写真
にできました。さて、今日も少し晴れ間
が除きますが、家の冬支度に励まねばな
りません。
やがて白と黒中心の風景に
写っていきます。その間際
の風景ですね。是非、今年
の冬の風景、地理佐渡でお
楽しみください。お待ちし
ています。
当方のPC環境は二台体制です。
メインはXP、サブが2000
です。普段はXPを使っていま
すが、これがYOUTUBE動画の
見られる環境にしていないのです。
フラッシュのバージョンアップを
していないのでこうなっています。
さて、2000の方はそうではないで
す。改めてご案内いただいたこと
に感謝です。昨晩おじゃまして、
見事な演技を見させていただきま
した。4つすべてみました。タイ
プの異なるこれらに甲乙はつけが
たいですが、アクロバティックな
棒の上の演技では皆さんのため息が
多かったような気がします。
完璧に雪国の風景ですね、落葉樹の紅葉と、
薄化粧した、山と草原
随分、積もって居ますね、
見るには大好きです、
美しい冬の風景の数々、広島では年に
一、二回位しか!雪が降りませんので、
凄く新鮮です、
今日は朝から冷たい雨です
それにしても、こちらでは見ることの出来ない素晴らしい写真の連続で息をのむ思いです。
ありがとうございます。
この雪はこのまま消えないのでしょうか?
根雪になるにはまだ少し早いような気がしますが・・・
昨日、東京で「アイランドフェア」がありました。
佐渡からもきていて「トキの放鳥」の話を聞くことができました。
新潟の関川にも2羽渡っているようです。
これからも毎年放鳥するそうです。
何年かすると、そちらでも見ることができるかも知れません。夢が広がりますね。
なるほど。
こういう景色ショット、意外でした。
いいですね。
何か、新鮮な感じがしました。
自然美、いいですね。
見て、心癒しでした。
ありがとうございました。
背景の積雪の山を背景に、色づきを残す広葉樹の
林は印象的です。
大道芸の動画を掲載しましたが、見えたでしょう
か、反応無きため按じておりますが・・・。
如何でしょうか。
まだまだ始まりですので、
これから積雪量が増して
いく風景も紹介したいと
思います。
楽しませてもらっています、