昔から、お風呂に 何か を入れるのは好きだったのですが・・・・・・
最近また はまってきました
昔は 泡風呂 に凄く憧れて
ウキウキしながらお風呂に入れてましたね。
でも、うちのお風呂は ジャグジー でも無かったし、簡易の ブクブク がついているわけでもなかったので、人間泡だて器となり、必死に泡立ててました。
桶でお湯をすくっては高い位置から ジャバジャバー
っとお湯を水面に叩きつけるように零し、それを何度も何度も繰り返して、お風呂の汗なのか、そのせいの汗なのか、はたまたお湯を零して跳ねた水滴なのか、身体中・顔中水滴(汗だく)まみれになりながら 泡を発動 させてましたよ・・・
そして、今凝っているのは ゲルマニウム(汗かき系) の入浴剤
ちなみにコレ

軽く説明をすると・・・
(左)これは粉末ではなくて、ホント石みたいなものがゴロゴロ入ってます。でもお湯の中でかき混ぜるとちゃんと解けます
汗がダクダクでるけど・・・
鉄分じゃけん
って臭いが充満します
とうがらし
くさいんですよ
鼻の奥にくる・・のどの奥につく・・強烈な臭いです。そしてもちろんそんな彼(笑)のお湯の色は 赤 です。真っ赤です・・激赤 です(しつこいって?)
(右)これはちょっと気分を変えて・・ゲルマシリーズではないのですが、なんとなく惹かれて買ってしまいました。
一言でいえば・・・
あま~~~~い
です
パッケージにも “濃厚” って書いてありますけど、その通り
めっちゃ濃いミルクです・・甘すぎて バニラ みたいで、たとえて言うなら
「あったかいアイスクリームに入るアタシ」
みたいな・・・
さて、今日はどれにする?

最近また はまってきました

昔は 泡風呂 に凄く憧れて

でも、うちのお風呂は ジャグジー でも無かったし、簡易の ブクブク がついているわけでもなかったので、人間泡だて器となり、必死に泡立ててました。
桶でお湯をすくっては高い位置から ジャバジャバー

そして、今凝っているのは ゲルマニウム(汗かき系) の入浴剤

ちなみにコレ


軽く説明をすると・・・
(左)これは粉末ではなくて、ホント石みたいなものがゴロゴロ入ってます。でもお湯の中でかき混ぜるとちゃんと解けます

汗がダクダクでるけど・・・

って臭いが充満します

(中)これはもう・・・凄い ホント凄い
何が凄いって、に・に・に・においがぁぁぁ
お風呂の扉・・じゃなくて、脱衣所の扉を開けるともう
くさいんですよ

鼻の奥にくる・・のどの奥につく・・強烈な臭いです。そしてもちろんそんな彼(笑)のお湯の色は 赤 です。真っ赤です・・激赤 です(しつこいって?)
(右)これはちょっと気分を変えて・・ゲルマシリーズではないのですが、なんとなく惹かれて買ってしまいました。
一言でいえば・・・

です

めっちゃ濃いミルクです・・甘すぎて バニラ みたいで、たとえて言うなら
みたいな・・・
さて、今日はどれにする?
特にゲルマバス。
でも我が家のお風呂は、どうやら入浴剤を使用すると壊れやすくなるらしく、使うなと親に言われているので、使えず
色も香りもないお風呂は寂しいです
でも『鉄分じゃけん!!』って臭いは嫌だな(笑)
入浴剤って選択失敗すると、臭いで気持ち悪くなったりしますよね
写真の ゲルマ
でも、そうですよね、入浴剤って 残り湯は洗濯だめ!とかユニットバスだめ!とか結構融通きかなかったりしますよね・・・
粉がダメなら、花びら型の入浴剤なんていかがでしょ?綺麗ですよ~。あっでも溶けたら一緒ですかね?