鎌倉へ行ったら、是非是非行きたかったお店がありました。
それが、こちら。

きらら と読みます。
鎌倉では有名なお店で、大きな柔らかい白玉さんが人気!
一番人気は 宇治白玉あんみつ みたいだけど、物によっては抹茶が苦手な私は敢えて別物を。
っていうか、その前に激しく並びます(汗)
狭くはないけど、広くはないので、開店にうまくタイミングがあえば良いかもしれないですね~。
さ、いざ注文です!
白玉は外せないので、まずはオーソドックスに 白玉あんみつを注文。
それから、これも口コミ写真で気になってた 白玉きなこを注文。
待つこと数分、テーブルにお盆が置かれました。
上にはお箸もしくはスプーンと、黒蜜。そして、お花。
?
お花?

どうやらこれ、注文品の目安になるお花みたいてす。
ああ!それから忘れちゃいけない お新香 もありました。
これ、岩手の空飛ぶ団子で体験してるけど、甘いお団子としょっぱいお新香が、あうんだなー…と、言ったものの、相方さんには不評でした(汗)
さ、そうこうするうちに、いよいよ白玉さんが登場です!
まずは、白玉あんみつ


プルンプルンしてる白玉さんが、堂々と五つも入ってます!
そして、白玉きなこさん。

もう、砂漠ですな。

こちらは、7つも入ってます!
両方とも黒みつをたっぷりかけていただきます!
うわっ!やわらか!!
注文してから茹で上げるらしいけど、なんだこの、モチモチ感は!?
そして、危険感は!!
(笑)私~昔、喉にお餅を詰まらせ死ぬ思いをしたことがあり~…伸びるお餅は危険なのです。意識してゆっくり食べないと危ないのです(汗)
そうとは思わず、大きな白玉の半分を口にしてしまった私、美味しさと、柔らかさと、危険さにあたふた(笑)2個目からは四等分にしていただきました。
いや、ほんと、おいしいこれ!
きな粉の甘さも絶妙で。
さらには、あんみつのあんこがまたおいしい!あんこなのにようかん食べてるかと勘違いしてしまうような感じでした。
これは、並んだ価値あるぞぉーー。
数年前から行きたいと言っていたお店たっただけに、妄想で味の設定高くしすぎちゃったかも?!実際食べたらショックかも?!なんて思ってみたものの…いやいや、十分満足なお味と食感、諸々でした。
なかなか行けないけど、機会があればまた是非行きたいです!
それが、こちら。

きらら と読みます。
鎌倉では有名なお店で、大きな柔らかい白玉さんが人気!
一番人気は 宇治白玉あんみつ みたいだけど、物によっては抹茶が苦手な私は敢えて別物を。
っていうか、その前に激しく並びます(汗)
狭くはないけど、広くはないので、開店にうまくタイミングがあえば良いかもしれないですね~。
さ、いざ注文です!
白玉は外せないので、まずはオーソドックスに 白玉あんみつを注文。
それから、これも口コミ写真で気になってた 白玉きなこを注文。
待つこと数分、テーブルにお盆が置かれました。
上にはお箸もしくはスプーンと、黒蜜。そして、お花。
?
お花?

どうやらこれ、注文品の目安になるお花みたいてす。
ああ!それから忘れちゃいけない お新香 もありました。
これ、岩手の空飛ぶ団子で体験してるけど、甘いお団子としょっぱいお新香が、あうんだなー…と、言ったものの、相方さんには不評でした(汗)
さ、そうこうするうちに、いよいよ白玉さんが登場です!
まずは、白玉あんみつ


プルンプルンしてる白玉さんが、堂々と五つも入ってます!
そして、白玉きなこさん。

もう、砂漠ですな。

こちらは、7つも入ってます!
両方とも黒みつをたっぷりかけていただきます!
うわっ!やわらか!!
注文してから茹で上げるらしいけど、なんだこの、モチモチ感は!?
そして、危険感は!!
(笑)私~昔、喉にお餅を詰まらせ死ぬ思いをしたことがあり~…伸びるお餅は危険なのです。意識してゆっくり食べないと危ないのです(汗)
そうとは思わず、大きな白玉の半分を口にしてしまった私、美味しさと、柔らかさと、危険さにあたふた(笑)2個目からは四等分にしていただきました。
いや、ほんと、おいしいこれ!
きな粉の甘さも絶妙で。
さらには、あんみつのあんこがまたおいしい!あんこなのにようかん食べてるかと勘違いしてしまうような感じでした。
これは、並んだ価値あるぞぉーー。
数年前から行きたいと言っていたお店たっただけに、妄想で味の設定高くしすぎちゃったかも?!実際食べたらショックかも?!なんて思ってみたものの…いやいや、十分満足なお味と食感、諸々でした。
なかなか行けないけど、機会があればまた是非行きたいです!