今日はサンフレッチェの試合がありました。 広島ビッグアーチで川崎とのホームゲームでしたが残念な事に2-3で逆転負けを喰らってしまいました。 テレビ中継があったのでスタジアムには行っていない私も生で映像を見る事が出来ました。 試合は序盤の前半10分にパスが通って川崎の守備陣を抜け出したMF高萩選手が相手GKを交わしてシュートを流し込み先制、しばらくはそのままの展開が続いたが前半終了間際にセットプレーから川崎FW小林選手に決められて同点に追い付かれて1-1で折り返し、後半もサンフレッチェが流れる様なパスワークで押し捲ったのですけどなかなか点が取れず、後半22分にセットプレーからDF(今日はMFで出場)森脇選手がシュートを叩き込んで何とか勝ち越しを決めたものの追加点を取って突き放す事が出来ずに試合終了が近付いた後半39分、途中出場の川崎MF横山選手にシュートを決められて同点に追い付かれ、ロスタイムにも川崎にゴール前に押し込まれて混戦の中からこちらも途中出場の川崎FW矢島選手に押し込まれて遂に勝ち越されてしまい、そのまま逃げ切られてしまいました...
16:42 from web
RT @mimamorikun: 24時間ライブカメラ「市民球場 見守りくん」http://t.co/a9s2vfaX botの呟きです。 # #hiroshima
22:45 from web
RT @oishinbot: 士郎「くだらんッ、そんなのは低劣な俗物根性だ!!」(第1巻 第7話 ダシの秘密)
22:55 from web
職場の同僚によると今年のボージョレ・ヌーボーは出来が良いのだそうで。円高で安くなっている飲んでみてよと薦められたが私は元来イタリアワイン派で今年からボージョレ買わないつもりなのだけどどうするか... #wine
23:09 from Tweet Button
清水が6年ぶり世界地図ユニホーム復活 http://t.co/NRR0besG via @nikkansportscom Jリーグ初期のユニフォーム、変わったデザインだと記憶してましたが世界地図だったのですか、今はACLもあるので”世界への夢”はより近くなり”復刻”は良い事だと。
by sunliner1969 on Twitter
広島市内ではこの週末、広島三大祭りの一つである『胡子大祭』が行われて賑わっている...と言いたいところですが金・土と雨に祟られていますね。 そしてこのビッグアーチは市内中心部から懸け離れた場所にある上にマイカーでそのまま帰宅するサポーターが多いので街の大型イベントとの連動は全く期待出来ません。 前から書いています通りサンフレッチェを(JRを除く)公共交通網の中心でに立地する市民球場跡地のワールドカップスタジアムへ移転させる事が街の賑わいを呼ぶ事に繋がり、今回みたいな大型イベントとの連動性も期待出来ます。 しかし、ただスタジアムを造るだけでは本当の賑わいは呼べません。 試合終了後に4万人ものサポーターが一斉に家路に就き、路面電車の小さな電停やバスセンターへと殺到してしまったらメチャクチャな事になって事故などの危険性も発生するでしょう、そうさせない為には試合を見終えたサポーターが立ち寄りたくなる魅力的な十合と本通とシャレオ、そしてデオデオ本店やパルコ、福屋や三井越後屋、流川などの存在が絶対に必要であり、スタジアムが出来れば広い駐車場を持つ郊外型ショッピングセンターに押される現状が全て解決する訳ではありません。 スタジアムが出来るのなら尚更自らの魅力を磨かないと。
一方でサンフレッチェも交通の便が良い場所に移ったからそれだけで観客が増える事はありません。 2万人くらいだったら今のままでも立地の良さで集められるかも知れませんが、ワールドカップ開催が可能な4万人収容に私が拘ったのは市民球場が壊されてしまって建物を極力そのまま使う方法が出来なくなり、市民球場改修を前提に想定していた2万5000人程度の規模にに収める意味も無くなってしまったので、それだったらもっと巨大なスタジアムに変えて市内中心部の賑わいに大きな効果を出してもらわなければいけないと思ったからです。 市内中心部の一等地に財政難の市が税金を使って造ってくれる以上はサンフレッチェ側も安易に立地に依存せず、街全体を活性化させられる程の集客をあの場所にもたらせる責任と義務があります。 テレビで見ましたけど今日の試合で対戦した川崎は地域に根付き、愛されるクラブになる為に驚く程の努力をしています。 川崎の営業努力に比べればサンフレッチェはどれ程の事をして来たのでしょう? 岡山だってクラブ社長自らも試合前は岡山駅で観戦を呼び掛けるビラを配ったりしていたそうですし、サンフレッチェも新スタジアム実現の暁には安い交通費で来られる広電の沿線全域で片っ端から家庭訪問してビラ配りくらいやってみて欲しいです。 今はそう言う努力がビッグアーチの不便さの為に無駄になっていましたけど、新スタジアムでは言い訳は出来ませんから。
そして言いたい放題、人様に責任だの義務だのと語っている私の責任は命を賭けてでもスタジアム建設を実現させる事で、金も力も無い分ネットでの活動が中心になりますけど自分の足で街に出向いて情報収集・発信をし、少しでも多くの人にこの問題に興味を持ってもらう事ですね。 長い道のりになりますけど夢を叶える為にサッカー以外にも関心を持って努力をして行く所存です...
にほんブログ村
...以上です。
16:42 from web
RT @mimamorikun: 24時間ライブカメラ「市民球場 見守りくん」http://t.co/a9s2vfaX botの呟きです。 # #hiroshima
22:45 from web
RT @oishinbot: 士郎「くだらんッ、そんなのは低劣な俗物根性だ!!」(第1巻 第7話 ダシの秘密)
22:55 from web
職場の同僚によると今年のボージョレ・ヌーボーは出来が良いのだそうで。円高で安くなっている飲んでみてよと薦められたが私は元来イタリアワイン派で今年からボージョレ買わないつもりなのだけどどうするか... #wine
23:09 from Tweet Button
清水が6年ぶり世界地図ユニホーム復活 http://t.co/NRR0besG via @nikkansportscom Jリーグ初期のユニフォーム、変わったデザインだと記憶してましたが世界地図だったのですか、今はACLもあるので”世界への夢”はより近くなり”復刻”は良い事だと。
by sunliner1969 on Twitter
広島市内ではこの週末、広島三大祭りの一つである『胡子大祭』が行われて賑わっている...と言いたいところですが金・土と雨に祟られていますね。 そしてこのビッグアーチは市内中心部から懸け離れた場所にある上にマイカーでそのまま帰宅するサポーターが多いので街の大型イベントとの連動は全く期待出来ません。 前から書いています通りサンフレッチェを(JRを除く)公共交通網の中心でに立地する市民球場跡地のワールドカップスタジアムへ移転させる事が街の賑わいを呼ぶ事に繋がり、今回みたいな大型イベントとの連動性も期待出来ます。 しかし、ただスタジアムを造るだけでは本当の賑わいは呼べません。 試合終了後に4万人ものサポーターが一斉に家路に就き、路面電車の小さな電停やバスセンターへと殺到してしまったらメチャクチャな事になって事故などの危険性も発生するでしょう、そうさせない為には試合を見終えたサポーターが立ち寄りたくなる魅力的な十合と本通とシャレオ、そしてデオデオ本店やパルコ、福屋や三井越後屋、流川などの存在が絶対に必要であり、スタジアムが出来れば広い駐車場を持つ郊外型ショッピングセンターに押される現状が全て解決する訳ではありません。 スタジアムが出来るのなら尚更自らの魅力を磨かないと。
一方でサンフレッチェも交通の便が良い場所に移ったからそれだけで観客が増える事はありません。 2万人くらいだったら今のままでも立地の良さで集められるかも知れませんが、ワールドカップ開催が可能な4万人収容に私が拘ったのは市民球場が壊されてしまって建物を極力そのまま使う方法が出来なくなり、市民球場改修を前提に想定していた2万5000人程度の規模にに収める意味も無くなってしまったので、それだったらもっと巨大なスタジアムに変えて市内中心部の賑わいに大きな効果を出してもらわなければいけないと思ったからです。 市内中心部の一等地に財政難の市が税金を使って造ってくれる以上はサンフレッチェ側も安易に立地に依存せず、街全体を活性化させられる程の集客をあの場所にもたらせる責任と義務があります。 テレビで見ましたけど今日の試合で対戦した川崎は地域に根付き、愛されるクラブになる為に驚く程の努力をしています。 川崎の営業努力に比べればサンフレッチェはどれ程の事をして来たのでしょう? 岡山だってクラブ社長自らも試合前は岡山駅で観戦を呼び掛けるビラを配ったりしていたそうですし、サンフレッチェも新スタジアム実現の暁には安い交通費で来られる広電の沿線全域で片っ端から家庭訪問してビラ配りくらいやってみて欲しいです。 今はそう言う努力がビッグアーチの不便さの為に無駄になっていましたけど、新スタジアムでは言い訳は出来ませんから。
そして言いたい放題、人様に責任だの義務だのと語っている私の責任は命を賭けてでもスタジアム建設を実現させる事で、金も力も無い分ネットでの活動が中心になりますけど自分の足で街に出向いて情報収集・発信をし、少しでも多くの人にこの問題に興味を持ってもらう事ですね。 長い道のりになりますけど夢を叶える為にサッカー以外にも関心を持って努力をして行く所存です...
にほんブログ村
...以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます