goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きGKO

GOLF・懸賞・温泉が大好きデス(^o^)丿

一の坂川・桜並木

2013年03月30日 | おでかけ・中四国

また、一の坂川に行ってきたよ。

今度は8~9分咲き♪ 

約200本ある桜並木は何度見てもいいですね。

 

平日の午後を選んで行ったので

花見客も少なめで、ゆっくり見ることができました。

 

この日はポカポカ陽気で、絶好のお花見日和。

春っていいですね~。

 

ここはライトアップされるので、夜桜見物してみたいな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万倉の大岩郷

2013年02月25日 | おでかけ・中四国

美祢市伊佐町にある万倉(まぐら)の大岩郷に行ってきたよ。

 

ドライブ中、【国指定の天然記念物】の看板を見て

行ってみたら以前ネットで見て気になっていた所でした。

周りは普通の山なのに、そこだけ巨石がゴロゴロしている不思議なところ。

全体を写すと石の大きさが伝わらないんだけど

↓ これなら分かるかな。

ここは隠れたパワスポらしく、家族で来てる人もいました。 

駐車スペース有りで、コンクリートの歩道があります。

上からは、遠くの山並みがハッキリ!いい眺めでしたよ。

 

天然記念物の割に案内は、直前にひとつで分かりづらいかも。

詳しい場所は 【 こちら 】 で見てね。

 

 

余談ですが、同じ美祢市の施設で

私が気になっているのは【化石館】

化石採集場というのがあって大昔の地層が見れるみたい。

許可をもらえば化石採集体験も可能です。

驚きなのが、その料金・・・100円 安いよね。

住んでいるうちに行っておきたいスポットです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠璃光寺

2013年02月19日 | おでかけ・中四国

久しぶりに瑠璃光寺に行ってきました。

国宝・五重塔がある香山公園内にあるお寺です。

 

ここにある柄杓に気になる文字を見つけたよ。

 

ここの柄杓は、お願いの内容によって使い分けするみたい。

具体的に【ぼけ封じ】とかって書いてて笑っちゃいました。

 

前回スルーした萩藩主毛利家墓所・香山墓所にも立ち寄りました。

この墓所前には【うぐいす張りの石畳】があって

階段に向かって手を叩くと澄んだ音で返ってくるんですよ。

ここは風がすっーと通る場所で、気持ちが良かったです。

梅の花は咲き始めだったけど

日差しも暖かくなってきたし、春は少し近づいてますね。

 

瑠璃光寺    山口県山口市香山町7-1

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太皷谷稲成神社

2013年02月13日 | おでかけ・中四国

島根県津和野にある太皷谷稲成神社に行ってきたよ♪

山口からだと一般道で山越えすると1時間ちょっと。

ドライブには、ちょうどいい距離でした。

ただ、この時期は積雪にご注意くださいね。

ノーマルタイヤで行けたけど、神社は高台にあって

上からの眺めはこんな雪景色でした。

 

参道には、朱い鳥居がずらり。 下まで続いてます。

 

この太皷谷稲成神社が他とちょっと違うのは

稲荷ではなく【稲成】と表記するところ。

 

それと、お供えの油揚げが販売されていたことです。

お狐さまの好物と言えば、油揚げ。 ですが・・・

聞いたことはあっても売っている神社は初めてでした~。

 

せっかくなので1包150円で買ってお供えしてきました。

パリッとした油揚げで、これがお狐さまの好みなのかな。

 

この油揚げは巫女さんに聞いて本殿にお供えしたけど

帰宅後に聞いた話では、ツウは別の場所にお供えするそうですよ。

 

願望成就の神様らしいので、懸賞のこともちょっとお願い。

BIG当選の夢を叶えて下さいませ~♪

高台からの眺めがよかったので、また違う季節に行ってみたいな。

 

太皷谷稲成神社 【 H P 】 島根県鹿足郡津和野町後田409

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社・山口分院

2013年01月21日 | おでかけ・中四国

出雲大社の分院が山口にあると聞いて行ってきたよ。

住宅地の中に、ひっそりある感じでした。

手水場の蛇口にいたカメ。  目がちょっと怖っ。

 

【 本 殿 】

大きなしめ縄があったけど、お金は刺さってなかったです。

 

 

出雲大社と言えば、やっぱり島根ですよね。

いつか行ってみたい所のひとつです。

現在は、60年に1度行われる改修中らしいので

新しくなったら参拝がてら、鳥取~島根を旅してみたいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする