ひな菊の丘から

高知旅(小ネタ集)

20日の朝8時40分に大阪駅を出発した高速バスは、9時40分頃、残りのメンバーの待つ三宮駅に到着する予定でした。ところが、市内も阪神高速もダダ混みで、結局45分ほど遅れて到着したのです。

とろとろ走ってたおかげでこんなものが撮れました。




飛行艇ですって。珍しいですよね?残念ながら、浮上するところを見ることはできませんでしたが。



神戸に着いたら、何だか待ってる人たちが慌てています。なんと、リッチーが行方不明になっていました。5分、いや10分位かかったかもしれません。ようやく現れた彼は、タバコを吸いにパチンコ屋まで出かけていたそうです。運転手さんはかなり頭にきてたようです。普通に考えたら当たり前なんですが、その前に、このバス45分ほど遅れてます。交通事情なんで、仕方ないとはいえ、何分ごろ到着、などのアナウンスがあれば、リッチーも気をつけてタバコに行ってたと思うのです。そういうサービスはないのかしらね?だって出発時間に遅れたわけじゃないんですもんね。・・・ってこれは勝手な言い分ですが。(ちなみにあちこち探し回ったのは同級生と後輩。先輩は「イライラしてるねん」といいつつ乗り込んで来ました。)

それにしてもさすがはリッチーです。レジェンド・オブ・K大ブルーグラスの名は今回も健在でした。ちなみに、先日行われた篠山マラソンでは、スタートの合図をトイレの中で聞いたそうです。

その彼とともに、日本三大残念な名所のひとつ(?)はりまや橋で記念撮影。




ひろめ市場へ向かう途中、先発隊より少し遅れて歩いてた私たちを呼び止める人がいました。振り返ると、どっかで見たような。
あ、円広志。

「どっか行かはるんですか?」
「はい、今晩ライブなんです。」
「えー?ライブ?聞きたいなあ、でも夜は大阪へ帰らんならんのですわ。」
「私らも大阪から来ましてん。K大OBなんですよ。」
「え?K大でブルーグラス?K大は有名でしたもんね。」
「ご存知なんですか?」
「僕、追手門なんですけど、K大って当時盛んやったでしょ?」

なーんて話で盛り上がったのですが、残念ながら、撮影クルーはかなり遅れて追いつきはったので、カメラは回ってませんでした。

それにしても、円広志さん、オーラなかったです。きゃ!ごめんなさい。





今年、日本で最初に開花宣言したのが高知市でした。でも、大阪辺りはまだまだの感じ。途中、四国のあちこちの山に、それらしい白い花をみたのですが、まさかまだでしょ?と思っていました。ところが、ほんまに高知は南国でした。

これが土曜日の桜。



そしてこちらが日曜日です。もちろん品種によっても違うし、個体差も日当たりの違いもあるだろうけど、高知ではそこかしこでかなり咲いていました。



次の小ネタは、鉄ちゃんのお話。
世間に迷惑をかける鉄ちゃんが増えてるみたいですが、あれはダメですね。今回世話してくれた後輩は、学生時代、コンパで京阪電車の駅名をよく言うてました。どの程度の熱なのかは不明ですが、鉄ちゃんであることは間違いないようです。その彼いわく、高知では、JRのことを汽車というらしいです。では電車は?路面電車のことだとか。もし間違ってたら言って下さいね。彼に間違いを正しておきますので。

で、汽車に乗って高知駅まで行きました。これはゲストハウスの最寄り駅の切符です。高架なので、階段であがりました。無人の切符売り場で切符を買うと、すぐホームです。またホームが狭い。風がきついので飛ばされたらたいへん、と言ってると、前にいたお年寄りの帽子が飛ばされてきました。慌てて拾って渡したら、それからは、頭を手で押さえてはりました。




汽車が来ました。2両編成のディーゼルです。もう一人、マルコも鉄ちゃんみたいで、カメラを構えてました。あ、おじいさん、帽子を手で押さえてはるでしょ?



到着したら、アンパンマンが出迎えてくれました。高知はやなせたかしさんの故郷だそうです。



では電車の方はどうかな?ちょうどイベント号が停まってたので見に行きました。
ノルウェー・オスロの市電の車両です。



中を見てもいいですよ、と言ってもらったのですが、私は鉄ちゃんではないので外側だけで充分満足して戻りました。



最後に、日曜市で、強風対策をする店のお母ちゃん。この日はとても風が強かったので、あちこちで同じ体勢を取るお母ちゃんたちを見ました。皆さんさすがに慣れていらっしゃいました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事