ひな菊の丘から

トールペイントの作品展

SNSで知り合った後、直接何度かお会いして、うちのライブにも来てくださった、ナオリンの初めての個展に行ってきた。会場は鶴見区諸口、うーん、全く土地鑑ない。
調べてみたら、心斎橋から鶴見緑地線に乗り換えて、横堤で降りて徒歩。あれ?地図見たらなんかひっかかる。そうか、前の仕事で家庭訪問したのが諸口2丁目から5丁目で、他に行くところもあったので、JRの徳庵駅から歩いたのだった。目的地は4丁目だった、そして使うのは大阪メトロ。

暖かくいいお天気だったので、駅からの10分ほどの距離も何てことなく進む。でもグーグルマップにお世話になったのに行き過ぎてしまった。戻って覗き込んだところにお店はあった。


店内いっぱいに作品が並ぶ。サンタのおじいさんの画は最新作


壁面にはリースとトールのボード類、ツリーもいくつか。飾りつけのないものは、買った人が自分で飾る。


ナオリンはバラが好きなようだ。


右の青いベースのものは、古典的なトールペイントのよう。色も昔は3色しかなくて、それを組み合わせたり薄めたりして表現していたそうだ。


スワロフスキーで作ったツリーのイヤリングとピアス、チャームも。


北欧の小人、私はトールキンの書いた『ホビット』のシリーズをイメージした。


ひび割れみたいに見えるのは塗料で加工できるようだ


この箱も素敵だった。


オランダの木靴みたいなの、左は小物入れ、これを手に、昔は3色の絵の具で描いたのよ、と説明してもらった。側面の模様は薄めた赤と青


洋梨の模様、そもそもナオリンは、最初トールペイントに興味がなく、ちょっと軽く見てたらしい。でも、見本をなぞるのではなく、絵を描いてもいいのだ、という先生に出会って、ハマったそうだ。描きたかったのだな。


テディベア、なんともいい表情


これはヨーロッパのどこだかのチーズ入れ。トールペイントは白木のこんな容器にも絵を描いていく。


入り口すぐのスペースにはビーズ作品


スワロフスキーで作った紫陽花のブローチ、教えやすい作品だとか。手前のバラのピンとかブローチはすべて同じ作り方で、それを丸くしたらブローチの形になるそう。


この箱の画が好きでしばし見とれていた。


これも作品、シーズンにしか出せないね。




昔、LANG社のカントリーカレンダーを毎年買っていたので、この絵もそんなイメージで好き。


これは人物



向こうのドライフラワーはお店のディスプレイだろうな。静物画はナオリンか。


カッターボードとかの生活用具にこんなきれいなペイントを施すと、使えなくなってしまうのではないかと心配。


こういうデザインが多い気がする。


このカフェにはキッズスペースがある。靴を脱いで入るのだが、ままごとキッチンやおもちゃ、絵本などがあって、ママさんたちにも人気のようだ。私がいる間は子連れママの姿はなかったけど。


おお!ボブ・ディラン


奥にはジングルベル、というタイトルの絵本。


踏み台?ミニ椅子?荷物置いてもいいよ、と言われたけどもったいなくて。


彼女の作品のなかでも人気だそうだ。これ欲しい、と言うお友だちが何人もおられるが、これは家に飾っていたいので、受注生産しますとのことだった。


店の外に受付があり、芳名帳も置いてあった。後で気づいたのだが。


ガラス戸にペイント。子どもたちも参加している。




バラのピンとブローチのアップ。値札もうつっちゃった。


表から撮影。


ペイントを表から見たところ。


このカフェ自慢のから揚げランチ、おいしかった。


作家さんと記念撮影。


ナオリン、お疲れさまでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「作品展」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事