
E-400 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/500,F:3.5
紅葉の色。
やっぱり、こんな感じが定番かと。

E-400 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/500,F:3.5
寄って撮るのは、
何とかのひとつ覚え。
ご勘弁を・・・

E-400 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/100,F:5.6
赤の中で
赤の
微妙な赤具合を。
あぁ、眼も頭も混乱してきたぁ~
2014.11.30 撮影
ISO:100,SS:1/500,F:3.5
紅葉の色。
やっぱり、こんな感じが定番かと。

E-400 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/500,F:3.5
寄って撮るのは、
何とかのひとつ覚え。
ご勘弁を・・・

E-400 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/100,F:5.6
赤の中で
赤の
微妙な赤具合を。
あぁ、眼も頭も混乱してきたぁ~
2014.11.30 撮影
光の当たり方や光の質によっても赤の具合が
変わります。鮮やかな赤は、やはり逆光の赤
でしょうか。
いつもご覧いただきありがとうございます。
逆光の赤、美しいですよね。
このエントリーは、赤々しい赤を、と思い
順光気味の物ばかり集めてみました・・・
影の表現、難しいですね。