ヒメアカタテハ
DMC-GF1 + M.ZD 14-42/3.5-5.6IIR
ISO:100,SS:1/320,F:7.1
朝晩など特に、すっかり寒くなりました。
虫撮りも春までお預けになります。
そんな時期ではありますが、
今年はあまり見かけなかったヒメアカタテハを見つけました。
臆病な個体でなかなか近付かせてくれませんでしたが、
何とかここまで。
ヒラタアブ
DMC-GF1 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10
ISO:100,SS:1/1000,F:4.5
この手の虫は、
多少寒くなっても元気ですね。
ブゥ~んと
飛んでいるところを。
チャバネセセリ
DMC-GF1 + M.ZD 14-42/3.5-5.6IIR
ISO:100,SS:1/400,F:7.1
地味な模様のチョウチョですが
なかなか愛らしい顔ですよね。
ムラサキツメクサ。
本来は初夏の花なんでしょうが、
この時期に咲けば、
虫たちの恰好の栄養源なんでしょうね。
2014.11.16 撮影
DMC-GF1 + M.ZD 14-42/3.5-5.6IIR
ISO:100,SS:1/320,F:7.1
朝晩など特に、すっかり寒くなりました。
虫撮りも春までお預けになります。
そんな時期ではありますが、
今年はあまり見かけなかったヒメアカタテハを見つけました。
臆病な個体でなかなか近付かせてくれませんでしたが、
何とかここまで。
ヒラタアブ
DMC-GF1 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10
ISO:100,SS:1/1000,F:4.5
この手の虫は、
多少寒くなっても元気ですね。
ブゥ~んと
飛んでいるところを。
チャバネセセリ
DMC-GF1 + M.ZD 14-42/3.5-5.6IIR
ISO:100,SS:1/400,F:7.1
地味な模様のチョウチョですが
なかなか愛らしい顔ですよね。
ムラサキツメクサ。
本来は初夏の花なんでしょうが、
この時期に咲けば、
虫たちの恰好の栄養源なんでしょうね。
2014.11.16 撮影
春咲く花に昆虫達が飛び廻って蜜を吸っている。
一瞬季節を忘れました。
カテゴリー興味を持って拝見しました。
始めて手にしたのがデジイチLUMIX G1でした。
以来今も使用しています。
どうも、一度手にした道具が手放せない性分で、
中途半端に古いカメラがたくさん手元に。
取りあえず、全部完動品。
なら、ちゃんと使ってあげないと、ってところです。
下取りに出しても、2,000円とか・・・
それじゃぁね。
ちゃんと写る、というかきれいに撮れますもん。
DMC-G1、いいカメラですよね。
所有したことありませんが、欲しいと思ったカメラです。
今でもいい状態の中古があれば、なんて・・・
マイクロフォーサーズの初号機、
記念碑的カメラですよね。
11月も下旬になって、さすがに昆虫は
減ってきましたね。でも今日、平林寺
で紅葉を撮っていて、ムラサキシジミ
を見かけました。まさかと思いながら、
たくさんシャッターをきりました。そのう
ちアップしますので、ご覧ください。
ムラサキシジミは、成虫の状態でも越冬するらしいので、
真冬でも好天ポカポカ陽気の時は見ることができるらしいです。
私はそんな偶然に遭遇したことはございませんが…。
うらやましいです、ムラサキシジミ。小さいけれど、キレイなチョウですよね。