Dakkime !! … Four Thirds !!!

だって決めちゃったんだもん、フォーサーズに。
備忘録として、撮ったモノをエントリーしてます。

赤塚植物園にて -2-

2014年07月30日 | E-PL1
   E-PL1 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 10
   ISO:200,SS:1/250,F:5.6


   丁度、お食事が終わったようで。

   カマのお手入れ中でした。



   「この辺も、きれいにして」







   E-PL1 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 10
   ISO:200,SS:1/250,F:5.6



   「先っぽの方もていねいに。」










   E-PL1 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 10
   ISO:200,SS:1/250,F:5.6




   「反対の方も、ちゃんとね」











   E-PL1 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 10
   ISO:200,SS:1/250,F:5.6



   「とりあえず完了!」








   E-PL1 + M.ZD 40-150/4.0-5.6 + Kenko TUBE 10
   ISO:200,SS:1/200,F:5.0




   「ん?何見てんだよっ」




   2014.07.19 撮影



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nama3)
2014-07-30 07:43:23
おはようございます。

このオミナエシのところでは、良くカマキリ君に
会います。たぶん、餌になる昆虫が集まるので
しょうね。それにしても、カマキリ君との対話、
流石、NABE3です。笑わせてもらいました。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2014-07-30 08:26:01
カマキリさん、オミナエシが好きなのでしょうか
赤塚も暑いのでは
返信する
カマキリ (ポンタロウ)
2014-07-30 10:17:13
Dakkimeさん、こんにちわ。

赤塚で撮りましたか!
暑いさなかの撮影ご苦労様です。

カマキリのストーリー見させてもらいました。
綺麗好きなんですかね?
さすがに、最後はガンを張っていますね。
返信する
幼体 (Dakkime)
2014-07-30 12:07:06
nama3さん、こんにちは。

オミナエシには小さな虫がやってきますので、
幼体のカマキリが待ち伏せていることが多いようです。

しぐさ、かわいいですね。カマキリも。
返信する
暑い! (Dakkime)
2014-07-30 12:09:39
ヒューマンさん、コメントありがとうございます。

この日の赤塚は、
分厚い雲のおかげか気温はさほどでもありませんでした。

しかし、湿度とやぶ蚊にやられました。

カマキリはオミナエシにやって来る
小さなハエやアブなどを狙っているようです。
返信する
お手入れは入念。 (Dakkime)
2014-07-30 12:11:24
ポンタロウさん、いらっしゃいませ。

商売道具と言うのか、
生活必需品というのか。

カマのお手入れは入念でした。

そうなんです、
最後は完全に睨まれてしまいました…
返信する

コメントを投稿