アオメアブ
DMC-GF2 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10+16
ISO:250,SS:1/125,F:5.0
豊かな緑が食物連鎖を支えているのでしょう。
肉食の虫も数多く見られますね。
オオスズメバチ
DMC-GF2 + LUMIX G 100-300/4.0-5.6 + Kenko TUBE 10
ISO:250,SS:1/125,F:5.0
親指大のオオスズメバチ。
この時期は女王蜂だけなので
見つけるものは皆大型。
比較的安心な季節とはいえ、
近づくとおっかない・・・
取り込み中のようですが仔細不明です
DMC-GF2 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10
ISO:250,SS:1/640,F:2.8
これは、
どんな状態?
2016.05.03 撮影
DMC-GF2 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10+16
ISO:250,SS:1/125,F:5.0
豊かな緑が食物連鎖を支えているのでしょう。
肉食の虫も数多く見られますね。
オオスズメバチ
DMC-GF2 + LUMIX G 100-300/4.0-5.6 + Kenko TUBE 10
ISO:250,SS:1/125,F:5.0
親指大のオオスズメバチ。
この時期は女王蜂だけなので
見つけるものは皆大型。
比較的安心な季節とはいえ、
近づくとおっかない・・・
取り込み中のようですが仔細不明です
DMC-GF2 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10
ISO:250,SS:1/640,F:2.8
これは、
どんな状態?
2016.05.03 撮影
鮮明に撮れていてさすがですね
赤塚に限らずではありますが、
虫たちで公園は賑やかになってきました。
そんな中でも、
赤塚の虫の多さ(個体数・種類)は
なかなか稀有なものでは、と思っています。
植物園の周りの環境も良いのでしょね。