Dakkime !! … Four Thirds !!!

だって決めちゃったんだもん、フォーサーズに。
備忘録として、撮ったモノをエントリーしてます。

かつ丼

2011年01月14日 | CX1
東京ドームで
地方の名産品を味わえる、とのことで

ふるさと祭り東京2011 です。


休日の混雑ぶりは物凄い…
らしいので
平日、それも比較的空いている開場直後に到着です。



どんぶり選手権という催しが、
第一目的。

各地の名産どんぶり(ハーフ)が400円で味見でき、
気に入ったものに投票する、っていうもの。


とはいえ、早い時間に行ったので、
二人で3個が精いっぱい。

比内地鶏の親子丼
帯広のブタ丼
駒ヶ根のソースかつ丼

と 肉もので攻めてみました。


どれもおいしかったのですが、
投票は ソースかつ丼 に。

はじっこに乗った 高菜のお漬物がいいアクセントで、
ハーフとはいえ なかなかの ボリューム。

揚げたてのカツは
外はサクサク、お肉は柔らか。

キャベツのシャキシャキ感も
ナイスでしたね。ウン。


で、噂通り、11時を過ぎたころからの
混雑ぶりは半端じゃなかった。

どんぶり選手権は、
統一のチケット売り場(一か所)で
チケットを購入(この時に投票用のコインも一緒に貰う)、
チケットを持ってそれぞれのブースまで、というシステム。

各どんぶりも、お弁当のように作り置きではなく、
注文してから作るので、そこそこ時間も掛かります。


チケット売り場の列も
人気どんぶり(ウニ飯とか白エビとか)の列も
それはそれは大変なことになってました。


私たちは、というと
その後、有田の焼きカレーとか出島ロールとか
チョイチョイ食べたり、地ビール飲んだり、
梅干買ったり…
で、
12時過ぎにはお腹いっぱいお土産いっぱいで
ドームを出ました。




屋内なんで寒くないのは良いのですが、
あの人出には…


来年は、行かないだろうなぁ…





CX1 MACROモード
ISO:168,SS:1/32,F:3.3 ← 何だか面白いISO値です…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿