![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/3b66287d41c8bc35d6adb484d79398b1.jpg)
ビオラ
E-P1 + FUJIAN TV LENS 35/1.7 + 謎の接写リング
ISO:200,SS:1/3200,F:1.4(?)
なるべく
レンズに光が入らないように
そこは気を付けて。
ピントが怪しいのは
私のウデのせい。
決まれば、
開放でも意外とシャープ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/69be21974f8f8dee1cd3a090c13016c1.jpg)
ロウバイ
E-P1 + FUJIAN TV LENS 35/1.7 + 謎の接写リング
ISO:160,SS:1/4000,F:1.4(?)
予想以上に
いい感じにボケます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/34cc891c7b2c0a8ec0919b37cf58effd.jpg)
スイセン
E-P1 + FUJIAN TV LENS 35/1.7 + 謎の接写リング
ISO:125,SS:1/4000,F:1.4(?)
ハレーションさえ気を付ければ
色のりだって悪くない、
と思います。
Cマウントのおもちゃみたいなレンズですが
侮れませんね。
しかし、問題も。
マウントアダプターにねじ込んだ
付属品の謎の中間リングが外せなくなってしまいました…
堅くくっ付け過ぎたのかも。
で、
Cマウント → M4/3 のアダプターを
もう一つ注文しちゃいました…
ビョーキは進行中です。
2016.01.21 撮影
E-P1 + FUJIAN TV LENS 35/1.7 + 謎の接写リング
ISO:200,SS:1/3200,F:1.4(?)
なるべく
レンズに光が入らないように
そこは気を付けて。
ピントが怪しいのは
私のウデのせい。
決まれば、
開放でも意外とシャープ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/69be21974f8f8dee1cd3a090c13016c1.jpg)
ロウバイ
E-P1 + FUJIAN TV LENS 35/1.7 + 謎の接写リング
ISO:160,SS:1/4000,F:1.4(?)
予想以上に
いい感じにボケます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/34cc891c7b2c0a8ec0919b37cf58effd.jpg)
スイセン
E-P1 + FUJIAN TV LENS 35/1.7 + 謎の接写リング
ISO:125,SS:1/4000,F:1.4(?)
ハレーションさえ気を付ければ
色のりだって悪くない、
と思います。
Cマウントのおもちゃみたいなレンズですが
侮れませんね。
しかし、問題も。
マウントアダプターにねじ込んだ
付属品の謎の中間リングが外せなくなってしまいました…
堅くくっ付け過ぎたのかも。
で、
Cマウント → M4/3 のアダプターを
もう一つ注文しちゃいました…
ビョーキは進行中です。
2016.01.21 撮影
Cマウントレンズですか!それは、危険ですね。
私は、やばいので、Cマウントは見ないようにし
ています。って、いま見てしまいました。いいなあ。
私もそうだったんですがねぇ~。
まずは、安いおもちゃから手を出してしまいました・・・
結構、嫌な予感がしています。