E-330 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/320,F:3.5
我が家の玄関を出てすぐ、
小さな公園があり、そこに毎年アガパンサスが咲きます。
毎年、撮っているのですが
今年は、特に理由もなくチャンスを逸していました。
E-330 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/200,F:3.5
そうこうしているうちに、
見ごろを過ぎてしまったアガパンサス。
今年は撮り逃がしたか、と思っていました。
E-330 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/250,F:3.5
でも、
ちょっと歩いてみたら
ちょうど見頃のアガパンサスが。
しかも、
いつものところでは見られない白花まで。
取りあえず今年も撮れました。
よかった、よかった。
2014.07.05 撮影
ISO:100,SS:1/320,F:3.5
我が家の玄関を出てすぐ、
小さな公園があり、そこに毎年アガパンサスが咲きます。
毎年、撮っているのですが
今年は、特に理由もなくチャンスを逸していました。
E-330 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/200,F:3.5
そうこうしているうちに、
見ごろを過ぎてしまったアガパンサス。
今年は撮り逃がしたか、と思っていました。
E-330 + ZD 35/3.5 MACRO
ISO:100,SS:1/250,F:3.5
でも、
ちょっと歩いてみたら
ちょうど見頃のアガパンサスが。
しかも、
いつものところでは見られない白花まで。
取りあえず今年も撮れました。
よかった、よかった。
2014.07.05 撮影
一枚目は蕾ですかね?
二枚目の背景が緑ですと映えますね。
白いアガパンサスも見つけましたか?
白色はあまり見かけませんよね。
そうです、1枚目はまだつぼみの状態のものです。
このときの形も好きです、アガパンサス。
で、白花。
ときどき見かけますが、我が家のそばにも咲いていました。
意外に珍しいですよね、これ。