
ちょうど2年くらい前のことですが、
妻が、沖縄に移住した友人宅に遊びに行く時、
買って持たせたのが、これ。
Kodak V570
ちょいと横長の普通のコンデジですが、
DUAL LENS の名のとおり、
1台に2つの光学系が仕込まれてます。
1つは換算39mm~117mmの光学3倍ズーム・・・これは普通。
もう一つは23mmのパンフォーカス・・・これがすごい。
どちらのレンズ(光学系)を使っても、
出てくる絵はそう褒められたものではないんですが、
やっぱり、このサイズで23mm相当の画角が得られるのはすごい。
いや、今は広角スタートのズーム機能コンデジが、
日本のメーカーからも出てるので、すごかった が正しいのかも。
細かい使い勝手や日付がリセットされてしまう症状、
また、その症状に対するメーカーサイドのダメダメな対応、
そして、同様の後継機が1機種のみで終わってしまったこと。
などなど、
ハッキリ言って、人様にお薦めできるようなものではありません。
でも、時々出るんですよ、 素敵なコダックブルー 。
妻の撮ったこの写真は、それ(コダックブルー)
もいま一つなんですが、
きれいな青い空が出ている写真には
人物が入っちゃってるので、ここにはちょっと・・・。
沖縄、行ってみたいんですが、 私、飛行機、ダメ なんです。
妻の撮った沖縄の空と海
Kodak V570 ワイ端
妻が、沖縄に移住した友人宅に遊びに行く時、
買って持たせたのが、これ。
Kodak V570
ちょいと横長の普通のコンデジですが、
DUAL LENS の名のとおり、
1台に2つの光学系が仕込まれてます。
1つは換算39mm~117mmの光学3倍ズーム・・・これは普通。
もう一つは23mmのパンフォーカス・・・これがすごい。
どちらのレンズ(光学系)を使っても、
出てくる絵はそう褒められたものではないんですが、
やっぱり、このサイズで23mm相当の画角が得られるのはすごい。
いや、今は広角スタートのズーム機能コンデジが、
日本のメーカーからも出てるので、すごかった が正しいのかも。
細かい使い勝手や日付がリセットされてしまう症状、
また、その症状に対するメーカーサイドのダメダメな対応、
そして、同様の後継機が1機種のみで終わってしまったこと。
などなど、
ハッキリ言って、人様にお薦めできるようなものではありません。
でも、時々出るんですよ、 素敵なコダックブルー 。
妻の撮ったこの写真は、それ(コダックブルー)
もいま一つなんですが、
きれいな青い空が出ている写真には
人物が入っちゃってるので、ここにはちょっと・・・。
沖縄、行ってみたいんですが、 私、飛行機、ダメ なんです。
妻の撮った沖縄の空と海
Kodak V570 ワイ端
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます