
メジロ
E-M5 + Tokina 300/6.3 Reflex
ISO:400,SS:1/320,F:6.3
色々うるさすぎて、
鳥がどこにいるのか?って感じですね。

ツグミ
E-M5 + Tokina 300/6.3 Reflex
ISO:1600,SS:1/320,F:6.3
これも背景がややっこしいですね。

かも
E-M5 + Tokina 300/6.3 Reflex
ISO:320,SS:1/250,F:6.3
いい天気だったからか、
池のソッチコッチでバタバタと。

雀のお宿
E-M5 + Tokina 300/6.3 Reflex
ISO:800,SS:1/250,F:6.3
なぜここが気に入ったのか?
民家の庭先のフツーの木に
スズメが群れをなしていました。
2014.01.11 撮影
E-M5 + Tokina 300/6.3 Reflex
ISO:400,SS:1/320,F:6.3
色々うるさすぎて、
鳥がどこにいるのか?って感じですね。

ツグミ
E-M5 + Tokina 300/6.3 Reflex
ISO:1600,SS:1/320,F:6.3
これも背景がややっこしいですね。

かも
E-M5 + Tokina 300/6.3 Reflex
ISO:320,SS:1/250,F:6.3
いい天気だったからか、
池のソッチコッチでバタバタと。

雀のお宿
E-M5 + Tokina 300/6.3 Reflex
ISO:800,SS:1/250,F:6.3
なぜここが気に入ったのか?
民家の庭先のフツーの木に
スズメが群れをなしていました。
2014.01.11 撮影
レフレックスレンズ、私の場合は、タムロンの500mm
ですが最近全然使っていません。独特のリングボケ
、うまく利用すると面白い写真になりますが、失敗する
とちょっとうるさいボケになってしまうので、なかなか難
しいと思います。
ミラーレンズ、時々しか使わないので
ドーナツ狙いをしてしまいます・・・
ガアシャガシャの煩さも、
それはそれで、なんて。
もう少し長いレンズ、発売されないかな?