
マツバギク、満開!
毎年撮らせてもらっている
ご近所さんの庭先の花壇。
お陽様の光を浴びて、
見事に開いてました。
夕方過ぎて陽が落ちたり、
低温の雨の日などはつぼんでしまう花ですが、
そのつぼんだ姿もなかなかいいですよね。
DMC-GX1 + SIGMA 30/2.8 DN
ISO:160,SS:1/1600,F:2.8
2014.05.17 撮影
毎年撮らせてもらっている
ご近所さんの庭先の花壇。
お陽様の光を浴びて、
見事に開いてました。
夕方過ぎて陽が落ちたり、
低温の雨の日などはつぼんでしまう花ですが、
そのつぼんだ姿もなかなかいいですよね。
DMC-GX1 + SIGMA 30/2.8 DN
ISO:160,SS:1/1600,F:2.8
2014.05.17 撮影
その気になって、目を向けると本当に多くの種類
がありますね。そして、季節の移ろいもしっかり感
じる事ができます。私も負けずに撮ろうっと。
花を撮り始めて4年目に入ります。
撮り始めのスタート地点、
これをどこに置くのか?について、
私は「初赤塚」と考えています。
2011年5月、これが私の赤塚デビュー。
なのでもう4年目なのです。
そう考えると・・・
もっと進歩していなければいけませんね。
花撮り、奥が深いしなぁ・・・
まあ、じっくり進みましょう!
懐かしいですね、もう丸3年経過ですもんね。
おぼかざさんはもちろん、
いろんな皆さんとお知り合いになることができたのも
この赤塚のおかげです。
はい、じっくりやっていきます!