御詠歌の御朱印 但馬・播磨・丹波・神戸編
【385】東光寺 兵庫西宮
南無薬師 瑠璃の光に つみとがも
心の病も いやす誓願
【384】昆陽寺 兵庫伊丹市
しあわせを 願うは昆陽の 薬師尊
菩薩の誓い あらたなりけり
【380】達身寺 兵庫丹波
参り来る 人の障りを 取り除く
薬師まします 清住の里
【377】温泉寺 兵庫城之崎
ゆのしまの いでゆをまもる みほとけの
あつきなさけを くみてこそしれ
【376】大乗寺 兵庫香住町
縁有るも 無きももらさぬ 大乗の
御法ぞ誰か 森村の里
【374】金剛城寺 兵庫福崎
金剛の をしへの城の みめぐみの
つゆ滋岡や 七ぐさのさと
なぐさ山 峰よりおつる 滝なみの
下にたれかわ 作る門寺 (播磨西国)
【371】光明寺 兵庫滝野
あや雲の 空になびきて 光明寺
仰ぐ五つの 峰は晴れたり
かがやくや 五峰の山の 光明寺
のきのいらかに うつる日のかげ
【372】酒見寺 兵庫加西市
世の旅を 酒見の寺に かへりみて
頼むは遠き 行くてなりけり
【373】神積寺 兵庫福崎
文殊の御山に 薬師仏 つねに在せど 遭いがたし
一期一会の 勝縁に 大衆まいれ うちつれて
【370】伽耶院大奚寺 兵庫三木
播磨路や 伽耶のみ寺の 花の庭
てらすは法の 光なりけり
【011】浄土寺 兵庫小野市
もうずれば この世ながらの 浄土寺(じょうどてら)
るり安養(あんにょう)の 極楽のさと
【365】瑠璃寺南光坊 兵庫
めぐり来て 札を納めの 今は身も
心もきよき 瑠璃のみ寺に
ひとすじの たのむ心を 瑠璃寺の
露のひかりに むすびとめつつ
神代の 聖の徳は いかるがの
蓮の花と かほるなりけり
よろず世の 人のかがみと 匂ふなる
花おかでらの 庭のいしぶみ
いにしえの 鶴の林に 散る花の
匂いを寄する 高砂の風
【355】神呪寺 西宮市
来てみれば すがたも花の かぶと山
寺もわが身も 薄雲の中
【323】満願寺 兵庫川西市
むら雲は あとなく晴れて 寺の名の
願ひも満つる もちの夜の月
【306】朷利天上寺 神戸摩耶山
ちぬの海 わたるもゝ船 あけくれに
あふぐや摩耶の 法の燈火船
【307】能福寺 神戸
ただ法の 宝を積みて はるばると
運ぶ歩みの 楽しかりけり
【308】須磨寺(福祥寺) 神戸
世にひびく 青葉の笛の 名にぞきく
すまのみ寺の 松風の声
【309】太山寺 神戸
祈りなば 三つの世やすし 三身山(みつみやま)
浮世のほかの 月の照らして
【007】中山寺 西国24番
野をもすぎ 里をもゆきて 中山の
寺へ参るは 後の世のため
【029】花山院(菩提寺)西国番外
有馬富士 ふもとの霧は 海に似て
波かときけば 小野の松風
【059】清水寺 西国25番
あわれみや あまねき門の 品々に
なにをか波の ここに清水
【060】一乗寺 西国26番
春は花 夏は橘 秋は菊
いつも妙なる のりの華山
【061】円教寺 西国27番
はるばると のぼれば書写の 山おろし
松のひびきも みのりなるらん
その他の地区 御詠歌の御朱印 一覧