2012/01/29【槙尾山】600m
登山口駐車場⇒五つ辻⇒清水の滝⇒槙尾山⇒蔵岩⇒迷歩2度⇒奥の院道⇒駐車場
6.2㎞ 5時間35分 10696歩
地図 標高-距離
清水の滝
ニコンD90 ISO200 F20 1S 18mm
F18 1S 45mm
ISO200 F20 1S 66mm
F14 S1 ISO200 75mm
F4.5 S 1/15 ISO640 35mm
槙尾山
ライターを忘れて困っていたら
ライターを貸してくれた4人組の方 「ありがとうございました。」
と思いきや出発時のトイレでお会いした人達でした。感謝。
蔵岩
施福寺(今回は行かないので 蔵岩から手を合わせました)
岩湧山がものすごく近くに見えます。
以前 調べたことがあるんだけど
何の花木やったか。。。忘れた。 真っ赤で綺麗でした。(ズミの実?)
蔵岩から施福寺へ下りず
直進して下る。
急な下りを下りきると白テープ そちらに行くと滑った跡があり
そのまま下ると 突然道が消え笹原になった。⇒迷歩その1
常道通り 白テープまで戻る。
下る道発見し下るとT字路へ出た。
方向的には右だが。。。黄色のテープがありテープの通り右に行くと
先ほど迷歩した笹原に出た。(笑)⇒迷歩その2
で 引き返してT字路を左へ(方向的には逆だ)
すると直進と下る道の分岐。
直進すると三国山分岐へ戻るのではないかと思われるので
下に行き正解だった。
やっと奥の院道に合流したようだ。
しばらく道なりに行くと
行者堂があり「讃岐向不動尊」とあった。
迷歩2度あったが この奥の院道は分岐がたくさんある割には標識が無く
迷いやすい道だ。
わずか4㎞を何時間もかかった。
(参考2010.02.21)http://blog.goo.ne.jp/dangonotare/e/06127d67924378d5980fa44da28c5dab
槙尾山お疲れ様でした。
弘法大師の修行の地としても有名なところですね。
三十三箇所霊場の施福寺もまだ未訪ですので
いずれはと思っているところです。
清水の滝、残雪が残りつららもあり、
冬のいでたちですね。
黒光りしている岩肌もお写真で綺麗に再現されていますね。
一枚目と三枚目が良い雰囲気だと思いますし、
四枚目も好きな感じです。
この付近には地図で見ると満願滝、開明の滝などもあるみたいですが、清水の滝が一番といった感じでしょうか?
僕が行ったら迷子間違いなしのような
コースですね(笑。
以前から見てみたいとは思いつつ、
なんか(私的には)怖そうな記事がいっぱいなので...諦めてます。
何しろ蔵岩も2度目のチャレンジで行けたくらいですから。(^^;
何故か同じ笹原に迷い込む結果になりました。
私を呼ぶ何かがあるのでしょうか。
掘ると小判が出るとか。。。
奥の院道が不明瞭なだけですよ。
五つ辻からの周回路は 標識もあって蔵岩-施福寺-参道まで整備されています。
滝は 清水の滝が唯一です。
文字通り 「しみず」です。
施福寺へお参りの際は 是非 清水の滝へも行かれたらと思います。
ロープありで結構楽しいです。
もちろん 蔵岩から施福寺へ回れますので
奥の院道は通らなくても大丈夫です。
岩より岩の上の落ち葉が滑ります。
しっかり ロープをつかんでいれば大丈夫です。
私の二の腕は 今 筋肉痛です。(笑)
滝上にも行けますが 危険の標識がありました。
ロープで上がって すぐから本道へ上がる道もあり大丈夫ですよ。
かなりの高所恐怖症なんですね。
清水の滝へは どうしてもロープで下りないと行けません。
その上 滑りやすいですから大変かもしれません。
文殊堂から蔵岩を通れたら行けますよ。
個人的には あの急斜面の方がきつく感じますが
閉鎖された空間か 蔵岩のような開放感がある空間かで
微妙に違うかもしれませんね。
ちなみに 清水の滝は 岩の閉鎖空間です。