![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/3a1e9383cfb2ff12a76d55f4f2f453f2.jpg)
Pick up product
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/3a1e9383cfb2ff12a76d55f4f2f453f2.jpg)
Photo: Tomoya Nagatani
ピックアッププロダクトは、CAMOME built by Daniel から発表した「Wood Crown Basket(ウッドクラウンバスケット」を紹介します。
デザイン担当は、「リーフデザインパーク」。
<デザイナー談>
2012年8月にCAMOMEブランドの製造販売元である、株式会社ダニエルの伊勢原工場を初めて見学させて頂いた際に、熟練の職人さんの旋盤加工がもの凄く印象に残りました。
工場内の旋盤加工スペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/67992453f75266a0db8932b7aa83377c.jpg)
熟練職人さんによる加工済パーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/3f32b5a89e7d0ba7c890a1a1fd8388d0.jpg)
<デザイナー談>
何か旋盤加工を使って、今までに使われていなかったような新しい構造でプロダクトを開発出来ないかと考え始めるきっかけになりました。
スケッチや模型制作を経てアイディアを進めて行くうちに、旋盤加工されたパーツを放射状に並べるような構成が面白く感じるようになりました。
検討模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/64eb8437115136590b89d0f4e2f99174.jpg)
その後、構成・構造から色々な用途を検証し、生活シーンを彩るようなバスケットへと昇華させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/a184dcf1ecb2092f919aae094fb91aa1.jpg)
2012年 リビングデザインセンターOZONEにてプロトタイプの展示 東京デザイナーズウィーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/8ac7894c2e6363a38839c3f91e136cf0.jpg)
Photo:Atsuko Tanaka
ベースへ放射状に差し込まれたスポークは
ミルクが一滴落ちた時にできる「ミルククラウン」をイメージする事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/1488db8e4792e7f76f8a1afe274a852c.jpg)
スポークの弾けんばかりの勢いと、ベースに対してスポークが斜めに組合わさったフォルムが特徴的なプロダクトとなり、「ミルククラウン」ならぬ「ウッドクラウン バスケット」と名前を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/7b52084b8dc5d7a96296a594075d369b.jpg)
また、スポークは先端部分に入れたものの中身がこぼれにくい機能を持たせると同時に意匠も兼ねています。
Sサイズは果物を入れたり、野菜を入れたりといった部屋やテーブルの上を彩るアクセントとして最適であり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/3a1e9383cfb2ff12a76d55f4f2f453f2.jpg)
Mサイズはラグを入れたり、クッションや雑誌を入れてソファーの脇に置いて使う事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/703dfbf4cb39bfb5c3818793710e801e.jpg)
なにより、こちらのウッドクラウンは影が素敵なのも大きな特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/cf680a92dbacdad207e900ae11a901bf.jpg)
Sサイズなら、テーブルの上にシルエットがでます。
Wood Crown Basketをはじめとする [ CAMOME built by Daniel ] の商品は株式会社ダニエルにて購入可能です。
是非お問い合わせ下さい。
株式会社ダニエル
http://www.daniel.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/70/3a1e9383cfb2ff12a76d55f4f2f453f2_s.jpg)
Wood Crown Basket_S
CR-46-S
サイズ_φ289×H143mm
素材_カバ材
仕上げ_ウレタンクリア塗装
価格_¥20,000-(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/66/7b52084b8dc5d7a96296a594075d369b_s.jpg)
Wood Crown Basket_M
CR-46-M
サイズ_φ566×H277mm
素材_カバ材
仕上げ_ウレタンクリア塗装
価格_¥55,000-(税別)
CAMOMEオフィシャルサイトはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/3a1e9383cfb2ff12a76d55f4f2f453f2.jpg)
Photo: Tomoya Nagatani
ピックアッププロダクトは、CAMOME built by Daniel から発表した「Wood Crown Basket(ウッドクラウンバスケット」を紹介します。
デザイン担当は、「リーフデザインパーク」。
<デザイナー談>
2012年8月にCAMOMEブランドの製造販売元である、株式会社ダニエルの伊勢原工場を初めて見学させて頂いた際に、熟練の職人さんの旋盤加工がもの凄く印象に残りました。
工場内の旋盤加工スペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/28b505cf4e6dae8ec36ec2a11a359049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/67992453f75266a0db8932b7aa83377c.jpg)
熟練職人さんによる加工済パーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/3f32b5a89e7d0ba7c890a1a1fd8388d0.jpg)
<デザイナー談>
何か旋盤加工を使って、今までに使われていなかったような新しい構造でプロダクトを開発出来ないかと考え始めるきっかけになりました。
スケッチや模型制作を経てアイディアを進めて行くうちに、旋盤加工されたパーツを放射状に並べるような構成が面白く感じるようになりました。
検討模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/64eb8437115136590b89d0f4e2f99174.jpg)
その後、構成・構造から色々な用途を検証し、生活シーンを彩るようなバスケットへと昇華させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/f9dee83ef46b0de0c2623b7f0d58ec69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/a184dcf1ecb2092f919aae094fb91aa1.jpg)
2012年 リビングデザインセンターOZONEにてプロトタイプの展示 東京デザイナーズウィーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/8ac7894c2e6363a38839c3f91e136cf0.jpg)
Photo:Atsuko Tanaka
ベースへ放射状に差し込まれたスポークは
ミルクが一滴落ちた時にできる「ミルククラウン」をイメージする事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/1488db8e4792e7f76f8a1afe274a852c.jpg)
スポークの弾けんばかりの勢いと、ベースに対してスポークが斜めに組合わさったフォルムが特徴的なプロダクトとなり、「ミルククラウン」ならぬ「ウッドクラウン バスケット」と名前を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/7b52084b8dc5d7a96296a594075d369b.jpg)
また、スポークは先端部分に入れたものの中身がこぼれにくい機能を持たせると同時に意匠も兼ねています。
Sサイズは果物を入れたり、野菜を入れたりといった部屋やテーブルの上を彩るアクセントとして最適であり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/3a1e9383cfb2ff12a76d55f4f2f453f2.jpg)
Mサイズはラグを入れたり、クッションや雑誌を入れてソファーの脇に置いて使う事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/703dfbf4cb39bfb5c3818793710e801e.jpg)
なにより、こちらのウッドクラウンは影が素敵なのも大きな特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/cf680a92dbacdad207e900ae11a901bf.jpg)
Sサイズなら、テーブルの上にシルエットがでます。
Wood Crown Basketをはじめとする [ CAMOME built by Daniel ] の商品は株式会社ダニエルにて購入可能です。
是非お問い合わせ下さい。
株式会社ダニエル
http://www.daniel.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/70/3a1e9383cfb2ff12a76d55f4f2f453f2_s.jpg)
Wood Crown Basket_S
CR-46-S
サイズ_φ289×H143mm
素材_カバ材
仕上げ_ウレタンクリア塗装
価格_¥20,000-(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/66/7b52084b8dc5d7a96296a594075d369b_s.jpg)
Wood Crown Basket_M
CR-46-M
サイズ_φ566×H277mm
素材_カバ材
仕上げ_ウレタンクリア塗装
価格_¥55,000-(税別)
CAMOMEオフィシャルサイトはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/610388b25712fab3ecec114838704771.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます