インテリア・家具 横浜元町[ダニエル] 家具店主 咲寿義輝のブログ

家具・インテリアショップ 日本の洋家具発祥の地:横浜元町から インテリアに興味のある方への情報ブログ

家具修理「名作チェア」2

2011-07-11 | 家具修理関係
フランク・ロイド・ライトが制作した「帝国ホテルのチェア」の修復を手掛けている。
その作業2です。


張られていた革張りをはがしパーツに少しづつ分解するところ。


外れるパーツは全て分解していく。破損してしまったら大変なので丁寧に分解していく。


座面のパーツ。


これは大変興味深い構造。ホゾ構造が入らない細いパーツの強度を保つために、すみ木と呼ばれる座面の強度を図る構造部が座面の板枠と「組み木」になっている。

こんな面倒な構造は今ではやっている人はいなのでは??

グラ付の原因の一つはこのすみ木が乾燥で痩せてしまい、構造体の役割を果たしていないことが挙げられた。
もちろん、すでに作られてから60年は過ぎているこのチェアが、そのような状態であることは当然。それより、このチェアが現存して自宅で使用されていたことが一番の驚きと、それを目の前にすくることができたことに感謝!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿