![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/24935a3f029cffa72cffcc2e5a95dcd5.jpg)
神田駿河台にある『山の上ホテル』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/2e8d91c25659878a9ff1895ce69b8c56.jpg?1705331069)
ヴォーリズデザインの椅子![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/2736056d6d67ca5ebfb673c9fa4b002e.jpg?1705331069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/f53f8e6340b3a526fb96fee6caa80410.jpg?1705331128)
納めさせていただいた椅子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/afc678fa995220a37f27310921ae5c0a.jpg?1705331180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/0394fdb04e75fb8ae9fe8514c7183006.jpg?1705331180)
1980年に納めたアメリカ・イーセンアーレン社製のウィンザーチェア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/caad364831497d72c76e7737f204cac3.jpg?1705331460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/24282cc8a5e8068ef6f5866eb4d96da4.jpg?1705331460)
新しいものばかりではなく、天婦羅で有名なそこでは、長年通われた方々のイメージとその雰囲気を尊重し、今まで使用されていたカウンターチェアは全て修繕し、クリーニングして再利用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/130452e1298c058bd0ad85746c471cd3.jpg?1705331637)
現在も氷を利用した冷蔵庫も魅力の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/b7b1bb85e40a9b13ed6e554e4996d349.jpg?1705331637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/99562229910934c1f43cb223b8ff936e.jpg?1705331637)
こちらは山の上ホテルにて配布されているリーフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/e15f8714fc081a8aae8fc91dd26605e5.jpg?1705331798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/e7cca96bd26a9f888a88da4df3980035.jpg?1705331798)
心から早い活動再開を願うばかりです
2024年2月に休館の報道があり、とても驚きました。
私達、横浜元町・ダニエルでは1980年改修工事の際にBarの内装や室内の家具類を担当させてきました。
私は母方の実家が神田でしたので、幼少期、神田明神の横を抜けていく際に、父から『山の上ホテル』はうちで(ダニエルで)施工させてもらったんだぞ!っと、自慢気に話しているのを覚えています。
時を経て、2019年。
ヴォーリズ建築事務所様よりお声がかかり、クラシックスタイル家具と修理について御相談をいただきました。
その時はまさかまた、山の上ホテルでの改修工事のお手伝いが出来るとは思いもよらず。
本物の価値あるモノは修繕し、新しいものは機能的でかつホテルの雰囲気にあうモノをご提供するという両方のご要望に真摯にお応えできる旨をお伝えし、弊社での参画を御了承いただいたのでした。
デザインにはヴォーリズ建築事務所の監修で、過去にヴォーリズがデザインした家具をリモデルした、中華レストランの椅子をはじめ、全てのレストランの家具を担当させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/2e8d91c25659878a9ff1895ce69b8c56.jpg?1705331069)
ヴォーリズデザインの椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/2736056d6d67ca5ebfb673c9fa4b002e.jpg?1705331069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/f53f8e6340b3a526fb96fee6caa80410.jpg?1705331128)
納めさせていただいた椅子たち
アールデコの歴史と多くの人々に愛され続ける名建築のホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/afc678fa995220a37f27310921ae5c0a.jpg?1705331180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/0394fdb04e75fb8ae9fe8514c7183006.jpg?1705331180)
1980年に納めたアメリカ・イーセンアーレン社製のウィンザーチェア。
スモーカーチェアの愛称で、背中にイーグルの絵が施されている名作チェア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/a147a877444c8c92ca524583e0a02869.jpg?1705331180)
フレンチレストランの家具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/6723655534e9435235e102f006b43cec.jpg?1705331180)
以前に製作された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/45341cc5f9e12bdfb06991e875dd3c68.jpg?1705331180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/756cfcb81329f8ff5dcd5ffbd250efff.jpg?1705331180)
全てオーダーメイドの椅子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/a147a877444c8c92ca524583e0a02869.jpg?1705331180)
フレンチレストランの家具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/6723655534e9435235e102f006b43cec.jpg?1705331180)
以前に製作された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/45341cc5f9e12bdfb06991e875dd3c68.jpg?1705331180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/756cfcb81329f8ff5dcd5ffbd250efff.jpg?1705331180)
全てオーダーメイドの椅子は
そのレストランの雰囲気と格式を表現するデザインとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/caad364831497d72c76e7737f204cac3.jpg?1705331460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/24282cc8a5e8068ef6f5866eb4d96da4.jpg?1705331460)
新しいものばかりではなく、天婦羅で有名なそこでは、長年通われた方々のイメージとその雰囲気を尊重し、今まで使用されていたカウンターチェアは全て修繕し、クリーニングして再利用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/130452e1298c058bd0ad85746c471cd3.jpg?1705331637)
現在も氷を利用した冷蔵庫も魅力の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/b7b1bb85e40a9b13ed6e554e4996d349.jpg?1705331637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/99562229910934c1f43cb223b8ff936e.jpg?1705331637)
こちらは山の上ホテルにて配布されているリーフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/e15f8714fc081a8aae8fc91dd26605e5.jpg?1705331798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/e7cca96bd26a9f888a88da4df3980035.jpg?1705331798)
心から早い活動再開を願うばかりです
合わせてご紹介
製作時の様子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます