かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

馬場あき子の外国詠 395 中欧⑤

2023-12-07 10:05:16 | 短歌の鑑賞
 2023年度版 馬場あき子の外国詠54(2012年7月実施)
   【中欧を行く 虹】『世紀』(2001年刊)P109~
   参加者:K・I、N・I、崎尾廣子、曽我亮子、藤本満須子、
       T・H、渡部慧子、鹿取未放
    レポーター:藤本満須子 司会と記録:鹿取 未放


395 エレクトラ熱唱する大き影ゆれてかく呪ふことわれを励ます

     (レポート)
 今は亡き父を慕い、孤独の寂しさを訴え、復讐を誓うエレクトラの影が舞台背面に大きく揺れている。そのエレクトラの姿は私を励ましてくれる。エレクトラの中に自己のある姿を見ているのだろうか、あるいは『世紀』でうたっている日本の状況の中での思索なのだろうか。(藤本)


     (当日発言)
★人間の感情の底知れない深さを感じ取っている。深さを知れば知るほど鼓舞されてい
 る。(崎尾)
★呪うことが励ますというのは世間的には憚られること、それを敢えて詠われたところ
 がすばらしい。道徳とか善に縛られていない。(慧子)
★呪うことというのは強さである。道徳的とかそういうこととは違う。(曽我)
★言葉どおり取ったら、「呪うことがわれを励ます」のだ。(藤本)
★表現者としてというところを超えて人間として、呪いの熱唱の圧倒的な力に打たれて
 いる。情念の厚みのようなものの凄みに圧倒され、人間としての大きさというか、古
 代的な強さというか、そういうものを感じ取っている。ダイレクトな感情の高まり
 の場面で、藤本さんのいわれたような日本の状況がどうとかいう思いが忍び込む隙間
 はないでしょう。下の句で深く深く納得したが、うまく説明できない。すばらしい
 歌だと思う。(鹿取)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬場あき子の外国詠 394... | トップ | 馬場あき子の外国詠 396... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌の鑑賞」カテゴリの最新記事