こんにちは♪
今日は近くの小学校の運動会です。お天気なので良かったですね~(^▽^*)
さて、私にしては珍しく。。毎日ブログ更新しております。相変わらずの小散歩でございますが(^^ゞ
あ、そうそう、懼れていた?画像貼り付けがついに二千枚を超えてしまいました。今回で2002枚・・これって一万枚とかそれ以上の、多い人に比べたら少ないですよね?はい、当たり前ですわね~v( ̄∇ ̄)v もちろん容量的には少ないのですが・・。
いつでしたか、千枚になったときは大騒ぎしまして、お恥ずかしい限りでした。
皆さまはどれ位の枚数でしょうか、それを知っても仕方が無いのですけどね( ´艸`)
こちらのお花は↑よく目にしていますが、名前が今ひとつハッキリしなくて一日悩みました・・。ノコンギク(野紺菊)でよろしいのでしょうか、と。文字が逆転しているシラヤマギク(白山菊)というのは、また別なお花だそうですね、キク科~ややこしいわ~(泪
ヤマシロギク❔↑菊科シオン属・多年草 シロヨメナ(白嫁菜)↓とも呼ぶかもしれません。田舎道によく咲くので、イナカギク(田舎菊)と呼ぶこともあるとか。
なるほど、人が滅多に通らない小道では↑道を覆うように咲いています。とても踏み込む気持ちになりませんデス。
コムラサキの実も↑色付いて来ていました、けっこう大きな株ですね。花の頃より楽しみにしていた’ヤブムラサキやムラサキシキブ’は刈り込みで伐られてしまい、美しい実を見ることは叶わなくなり残念です~( ̄∩ ̄#
田圃の脇にジンジャー↑が植えられていました。私は実物を見るのは初めてでして、あまりにも大きいのでビックリして。農家の方も少し邪魔になるのか、思い切りよく短く切っている有様です(笑)
今年はなぜか、田圃に↑蕎麦畑と曼珠沙華との配置が多いように思われます。流行かな?^^ ここは少しずつ段差があって↓奥が蕎麦畑になっていました。赤・黄・白の三色が見えますね。
★最後までご覧いただき、ありがとうございました★
(9/28夜追記 ヤマシロギク↑となっているのはユウガギクのようです、とオコジョさんよりご教示いただきました)
最新の画像[もっと見る]
どういうわけか、3枚目、4枚目、そして最後の写真だけしか、開きません。
あとは赤×印になっていて、右クリックで【写真をあける】をしても、だめです。
私のPCだけのトラブルかも知れないですね。
美しい田園風景、草花見て歩き。
爽やかな香りがいっぱい。
真っ赤なのに、どこか寂しげなマンジュシャカも印象的です。
あちらも、ずっと遡って拝読してきましたよん♪
(ほら、先日メンテだったのか、開きませんでしたし・・)
私は写俳はこのまま止めるかも知れませんが、読者としてずっと楽しませて頂きますね
なんと写真が全部あきました♪
最初のお写真、山白菊ですか、すっごい可憐ですね。
わー、あいてよかった!
わ、写真開きませんでしたか?私もよくあります・・(゜艸゜*) でもでも、開いて良かった~ありがとう♪(^人^)
>私は写俳はこのまま止めるかも知れませんが
・・な~んて↑もう何を気弱なことを仰るの!そのうち気が向いたら再開してくださいね、ファンが大勢待っているのですから( ̄∩ ̄#
そうそう、マンジュシャゲ→マンジュシャカって呼ぶ所もあるみたいね。ペガサスさんは、きっとそっちだね~(笑
ところで前から気になっていたのですが、あの珍らしいトンボがいたじゃないですか、茶色い翅の大きな、ね。あれって、翅の色は違うけど姿はチョウトンボ(蝶蜻蛉)にそっくりなんだよね。先祖は仲間なのかも。
今日は来てくださってありがとう、また時々ご訪問させていただきますわよ~
何時見てもこの紫色がたまりませんね。
私も探しに行かなくっちゃ!
田園風景がいいですね。
今日我が家も新米が届きました。
通販で福井県のお米を買っています。
今晩食べます。福井県のお米はおいしいよ~。
何時見ても貴女の画像は心が癒されます、ありがとうございます。
都会も良いけれどこの様な地区にお住まいの貴女はきっとオゾン一杯の生活をなさって居るんでしょうね、 それにしても速い速度で更新なさって、羨ましい。
一昨日 フルーの予防注射をしたら お決まりの微熱と頭痛、でダラダラしていました。
こちらはもう一週間毎日が35度以上の日々です
9月のこの暑さを 私達は ”インデイアン サマー”と呼んでいます、季節外れの暑さ
砂漠地帯は40度を越えてとてもじゃないけど行けません、LA から2時間の所に有名な 「Death Valley」と言います 海抜0の砂漠地帯が有ります、かって何億年前は海底でした
今は水も無く 塩の湖、などなど 一見の価値が有ります広大な(東京都下以上の)場所がありここは夏は立ち入り禁止です 凄い時は140度(50度くらいに)なると言います場所。
ああ~こんな話すると 黄金色の稲穂が羨ましい.....
コムラサキ、そろそろですね。毎年気になりますね♪
郷里の福井県の新米ですか~、美味しそうです、ありがたいことですね(^人^)
とある神社の田圃で、’みとらず’という名前の赤紫の稲穂が育っているようです。刈り取りは来月だとか。探して見に行ってこようかと思います。
いつもありがとう~
そう言って頂けるとありがたいです、平凡な写真ですがUPしたかいがありました~(^▽^*)
私も今日はたいした事もできず、ダラダラと、空回りのツマラナイ日でした。また日暮れが早いので、何か損をしたような気分です(笑
「インディアン・サマー」、そうかこの時期のことを言うんですね。
「デス・バレー」は、すごいですね。話には聞いていました。アメリカでは温度は華氏ですものね。英会話講師に変換(華氏→摂氏)を教えてもらったけど、もうスッカリ忘れてしまいました。
ニューヨクタイムスのベストセラー「The World Almanac」キッズ用を、講師から貰ったのがあるけどほとんど見ていない。はい、今出してきて見ています(笑
いやぁ~アメリカの風もなかなか雄大で良いですよ、でも遠いなぁ!コメントをありがとうございました(^人^)
コムラサキの実が色づいて目を惹きますね。
黄金色の稲田に赤い彼岸花がよく似合っています。
野菊のムラサキ系は、何となく?判るようになりましたが、白が難しくて( ̄▼ ̄|||) これで良かったのかな~’野菊’という花の名前は存在しないそうですけど、でも秋の野菊ですよね^^
ツリガネニンジンのところで、サイヨウシャジンの質問をして、お手数かけました。よく分りました~南の方で咲くのですね( ..)φメモメモ
コムラサキがようやく色付いてきました、ありがとうございます(^人^)
フォトソフトの写真はあっという間に増えてしまって整理しておかないとpcの容量オーバーになります。
最近はまめに整理してソフトに中には700枚ぐらいにするようにしています。メモリースティックに保存したりしていますよ。
野菊が目に付く季節になりました。野菊と一口に言ってもいろんな種類がありますよね。見分けが難しいー。
私はヨメナが紫色が濃くて花もやや大きめなので好きです。
そばの花と黄金色の田甫の景色が素敵なコンビネーションですことっ!
最近は信州でなくとも蕎麦畑を見ることができますね。
田甫の畦道に曼珠沙華はベストフレンド!
そして私の見た曼珠沙華は蝶達とも仲良しです!
アゲハチョウやクロアゲハが次々留まってくれました。
うふ\(^O^)/