茅場町って、何気に個人経営の喫茶店が多い。こういう機会(健康診断半休)に茅場町喫茶店モーニングめぐり。さくらいとこむぎ、どちらにしようか迷って、さくらいに。建物自体はビルだが、モーニングのある喫茶店。一人暮らし時代に発見したもの、銭湯とクラブと喫茶店のモーニング。 暑いので冷えたツナサラダを一気食いしてしまう。喫茶店のトーストって、どうしてこんなにこんがり柔らかに焼けるのかね。家のトースターではこうは行かない。 茹で玉子も美味しい。ラーメン屋の煮玉子みたいな独自の味付けをせず、シンプルに塩だけを振りかける食べ方。 こういう喫茶店だと、パソコン持ち込んで仕事してるようなヤツはいない。せいぜい紙の新聞を読んだり、紙のノートにメモを取ってるような人たち。このアナログな世界も今や貴重だ。