

いつものことながら、移動がタイトスケジュールなので、書ききれずに漏れたことを思い出しながら。
・ぶっちゃけ、3日連続4時起きはきついぞ、明日はいよいよユーロビジョン・ソング・コンテストのファイナルだ。
・結局、雨降りでも気仙沼大島ランを強行。結果、素晴らしい大島の風景を見ることができた。奇跡が起きたのではなく奇跡を起こしたのを実感。
・言うまでもなく、市街地にはあちこちに「おかえりモネ」のポスターがいっぱい。ポスター貼ってない店の方が少ないのでは?と思うほど。ラーメン中に朝ドラ観たり、駅の待合室では土曜スタジオパーク(今は違う番組名になった?)観たり。
・鶴亀の湯は鶴亀食堂と併営なのはすでに書いたが、なんと食堂の食券販売機に入浴券の販売もしている。両方利用する人も多いと思うが、2枚いっぺんに出したらどうなるのだろう(笑)。
・そう言えば、宮城県は緊急事態宣言が出ているのだなあ。仙台はいざ知らず、気仙沼なんてほとんど岩手県(実際、いわてホリデーパスが使える区間に入っている)なのに、皆さん街を独り歩きでもマスクされてます。
・それにしても、前回気仙沼に来た時は駅周辺だけで、海に面した地域は見なかったが、今回は内湾をグルっと回った。やはり海近くは更地が多いし建物も新しいものばかり。ここも津波被災地の1つだなあ。観光ならお金を落とさないと行けないが、お金使ったのは結局、銭湯とラーメンだけだったな。
・なんか雨の中を走ったので、スマホに雨粒がついていろいろ余計なタッチアクションが発生し、設定がなんか変になってる。動きが違うのも問題だが、休眠中のSNSに変な投稿してないか心配だな。
・計画を前倒しし、一本早い列車で帰れた。列車の中で昼寝もしたし、これは大きい。
・こちらは雲が低いなあとか、霧が濃いなあと思うことがある。結局それって、気候というより、遠くまで視界が広がっていることの逆説なんだろう。都心は高いビルが多く、そもそも遠くのものが見えないから、霧や雲がかかっていると言う感覚も生まれない、