もちろん、テイラースウィフトなんかも、一筋縄ではいかない、アメリカ国民、世界中の女性やマイノリティに影響を与え続けているが、具体的にどんな影響を与え、また彼女自身もどのように成長、進化(もはや単なるポップミュージックをはるかに超えてる!)しているのかが、非常に分かりやすく整理されていて、とても勉強になった。
特に、意図的に白人男性とコラボしたり、自身は黒人というアイデンティティでは一括りにはできない、カントリーミュージックを歌ったりする姿は、単にマイノリティの溜飲を下げて終わりではなく、分断を避けたりする深い思慮が感じられて、すごいアーティストであることを、腹落ちして理解することができた。
第4シーズン、待ち遠しいですね。
最新の画像もっと見る
最近の「音楽」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(560)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(852)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(14)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(515)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1445)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1404)
- 音楽(759)
- 社会・政治(995)
- 銭湯・温泉(1636)
- 旅行(150)
- グルメ(1272)
バックナンバー
人気記事