![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/b1f82b135c1c00607d39d549deff9be6.jpg)
写真集イベントでアミューズメント館も珍しいが、ライブ10曲と言うのもなかなかないだろうな。それでいて他のイベント同様、撮影タイムや握手会タイムもあるわけで、なかなか長丁場。
がしかし、ライブが始まると直前までテンション低かったのにスイッチ入るねえ。ジャンプは禁止なので飛びこそしないが、合いの手は身体に染み付いてました(一部忘れてますがw)。
ワンダーフルサマーナイトがスタートだったかな、懐かしく忘れかけててもイケる。かわいくなりたい、ボウリングアイドルの頃なんか忘れてたよ、ポスターだけでも田町まで見に行ったなあ。クライフォーヘルプ、これは定番で盛り上がれる。結構MCも入れて来ます、これなら司会は不要だ(笑、てかあらためてぁみにぃはライブの盛り上げ方がうまい!)。じれったいとかはなにげにヲタゲーが上がってる。夏ビキニたわわとか最近は聞いてないから懐かしい。
さて後半ですよ、発明美人とパイナッポーと来て、怒涛の攻めに入る。ラストはせんじぇね、おっ、ベトナムフェス向けの新曲か。ラストはもちろんメロため。なんかライブで満足しちゃいそうな内容ですが、イベントはまだ前半。
続いて撮影タイム。アキバイベントのメインと言えばこれだが、意外とド派手なカメ子はいなかったし、カメラないお客さんも多くて、個人的には客層不明。と言うか、時代は変わったのかな。
握手会、話すネタないな、そりゃイベント行ってないもの。つながってるのはラジオマンジャックくらい。だからRMJネタで。やはりあの番組の選曲は、番組のユルさに反してシブイからねえ。てか、あらためてぁみにぃは小顔だ、あの頃は他のアイドルもかなり行ってたから気づかなかったけど、ぁみにぃも相当小顔。
その後は複数冊購入の方のツーショット撮影タイム、私物サインタイム。テンポは悪くないので見てる(笑)。
それはともかく、最後のグラビア活動イベントと言うことでしっかりおーもりさんがサプライズ用意してるのはさすがです、でもちょいハズシてウケた(笑)。100人くらい入って古参も新参も盛り上がって楽しいイベントでした。
出待ちも結構すぐ出てきてくれて無事挨拶、帰りの飲み会ではややアニヲタな話に:-) 4時頃からまだ飲んでます(笑)。